※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななし
産婦人科・小児科

妊娠初期で子どもと一緒に病院に行く予定ですが、経膣エコーのため子連れOKか不安です。他の方の経験談を聞きたいです。

経膣エコーの時、子連れ診察どうされましたか?

妊娠がわかり土曜日に病院に行くのですが、その日は保育園が無く、夫も仕事、義母も用事があり息子の預け先がなく一緒に病院に行く予定です。
病院に確認したところ子連れOKだったのですが、この妊娠週期だとまだ経膣エコーだと思います。

妊娠初期に子どもと一緒に病院へ行った方、
診察時は子どもはどうされましたか?
カーテンの外で待たせましたか?

一人で行ったほうが良い場合は別日を検討しますが、インフルエンザ予防接種や幼稚園の面接がある為、平日はもう休めません。

経験談お待ちしております!

コメント

ミク

うちは診察台の横に椅子がありそこに座らせてYouTube見せてました✨

  • ななし

    ななし

    それいいですね!✨
    参考にさせていただきます!

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

近くで手を握っててくれました😂

  • ななし

    ななし

    隣にいたんですか!😳
    はじめてのママリ🔰さん的には近くにいることに特に抵抗はありませんでしたか?🤔

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    位置的には頭の横にいたので特に抵抗は無かったです!
    「母ちゃん頑張って!」って、まるで出産の立ち会いのように手を握って励ましてくれました🤣

    • 10月25日
  • ななし

    ななし

    それは可愛いです🤣💕
    子連れでも行けそう!とわかり安心しました!ありがとうございました!

    • 10月25日
AI

お腹の上に座らせて(ほぼ胸らへんで)一緒に診察してましたよ!

  • ななし

    ななし

    一緒に診察たんですね!
    思っていたよりもみなさん一緒に診察されてて驚いています!
    参考になりました!✨

    • 10月25日
deleted user

内診台の横で待つこともあれば、抱っこして診てもらうこともありました!

  • ななし

    ななし

    やっぱり一緒に診察してたんですね!😳
    一緒に診察も視野に入れてみます!✨ありがとうございました!

    • 10月25日
a

つい昨日ですが、5歳と2歳の男の子2人連れてエコーに行きました!

以前子宮頚がん健診をしたときも子連れだったのですが、同じ部屋のカーテンの奥で待たせてもらってたらカーテンを何度も開けてのぞいてきて、最終的には先生いるのに私普通にキレてました😂笑

昨日はカーテンとかなく隣にいて(スカート的なやつでお股は隠れるような状態)だったので大丈夫でした😊
カーテンの外だと逆に気になっちゃうので、隣がいいかもです🤣

  • ななし

    ななし

    カーテンを何度も覗くのは怒っちゃうかもです🤣
    みなさん以外と一緒に診察されていることがわかり安心しました✨

    • 10月25日
る¨̮⃝

3歳と1歳の男の子連れて一緒に検診(経膣エコー)しに行きました!!!3歳の子はパトカーのおもちゃがあってそれで大人しく遊んでました笑 1歳の子はもうママ居なくなると大泣きしてたので一緒に横になって抱っこしたまんま検診受けました😂
それからちょっと大変だなぁ〜って思って預けられない日はもうしょうがなく予定変更しちゃってます🥲