※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

【5歳男児の発熱と症状について】5歳男児の発熱について熱が上がったり…

【5歳男児の発熱と症状について】

5歳男児の発熱について

熱が上がったり下がったりしていて、川崎病だったお子さんはいらっしゃいますか?

5歳年中の男の子です。

【経過】
2週間程前から朝晩のみ乾いた咳が出ていた
10/23 咳が痰混じりになってきたため病院受診。
検査せず、去痰剤等を処方される。
午後から発熱。37.7-38.4度
お昼過ぎから両目が充血。
鼻詰まり、痰混じりの咳、喉の痛みあり。

10/24 午前中は37.3度。昼過ぎから37.5-39.5度の発熱。
両目の充血、鼻詰まり、痰混じりの咳、喉の痛みあり。
トイレの度にお腹が苦しいと言う。(便が硬くて少量しか出ていなかった)
舌が白くなり赤いぶつぶつができていた。
18:20-18:50左わきの下(胸より)から左腹部にかけてズキズキ痛いと訴える。食事したり歩いたりなどの動作はいつも通りだった。

10/25 朝一は37.2度だが、お昼頃38.1度の発熱。
痰混じりの咳、鼻詰まりあり。
喉の痛み、両目の充血は昨日よりは治っていた。
病院受診したが、検査は何もせずに扁桃腺の腫れによる発熱、左側の痛みは咳によるものとのことだった。

両目充血してるのと昨日の体幹左側の痛み、熱の上がり下がりが激しいことが心配で、川崎病じゃないかと不安です。

かかりつけ医に受診しても検査はしないし、診察の仕方も雑でちゃんと見てるのか不安になっています。

熱上がり下がり激しくて川崎病だった、同じような症状でセカンドオピニオンしたなど、体験談がありましたらお聞きしたいです。

コメント