![さゆみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆーこ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーこ.
私はお米一合に水二合分で
普通に炊いて
その後裏ごししてお湯で
のばしてます😚
そして小分けして冷凍してますよ✨
![𝑚𝑖𝑖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝑚𝑖𝑖
いろんな作り方がありますよね💦
ラクしたいならレンジか炊飯器で作るのが一番手軽だと思います!✨
私は おかゆはお鍋で生米から炊いてます(`・ω・´)
やっぱりレンジや炊飯器でするよりも断然甘くて美味しいですよ😭💓
お鍋で炊くと言っても 量も多いわけじゃないのでわりと簡単にすぐ出来ます♫
うちもまとめて作ってフリージングしてますが、米大さじ3水450ccで作ってます!初めは量も少ないですし、この半量くらいでしても良いかと思いますよ\( ˆoˆ )/
-
さゆみん
コメントありがとうございます!
もう始める前から参ってしまいます。
やっぱり味違うんですね!
鍋でやってみたら失敗してしまいました(*_*)- 2月26日
![ちび桜の木](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび桜の木
始めは食べる量もほんの少しなので、ごはん炊くときに一緒にに炊いてます(*^^*)
いつものようにごはん炊く準備をして、炊飯器の中に耐熱容器に作りたいお粥の量を入れて一緒に炊いてます(*^^*)
うちはまだ10倍粥なので、耐熱容器に小さじ1の米と水をその10倍入れてます‼︎
これで約1週間分ありますよ(*^^*)
水と米の量を調節すると何倍粥でも作れますし、大きくなると一緒に炊きたてのごはん食べれます(*^^*)
-
さゆみん
コメントありがとうございます!
そんな作り方があるんですね!
そして小さじ1のお米で1週間分になるんですね😳❣️- 2月26日
![ゆーこ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーこ.
離乳食を固める容器で
24個分できます💓
-
さゆみん
コメントありがとうございます😊
それはどのくらいの分量で作った場合ですか?- 2月27日
ゆーこ.
炊飯器で炊いてます!
さゆみん
コメントありがとうございます!
米一合分でどのくらいもちますか?(*_*)