※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月検診で体重増加が少なく、混合にするか悩んでいます。ミルク増やすと母乳減る可能性はありますか?母乳増やすためにミルクを増やすと、母乳量が減るか心配です。おしっこやうんちは多いけど、体重増加が思ったより少ないので驚いています。

【1ヶ月検診で体重増加が思ったより少なくなり、混合にするか悩んでいます。母乳増やすためにミルクを増やすと母乳が減る可能性はありますか?について】

1ヶ月検診で体重が思ったより増えてなくて
がっつり混合にするか悩んでます🥲
生まれてから2週間までミルク40mlを1日2回足して、
2週間検診では、500g増えてて、33g日でした。
なので、母乳だけでも大丈夫とお墨付きを
貰ったので、そこから1ヶ月検診まではミルク1回40ml
で完母に近い形でやっていたんですけど、
1ヶ月検診の結果、2週間検診から300g増で
1ヶ月で800gほどしか増えず、27g日らしいです。
特に問題ないと言われたんですけど、
母乳量が減ってしまったのか、ミルクを1回やめたせいかと
心配になってしまいました🥲

母乳増やすために吸わせてるんですけど、
ミルクをもっと増やしたら、母乳減ってしまいますか?

母乳が足りてる目安としておしっこもうんちもたくさんしてたので、
思ったより増えてなくてびっくりしてしまいました😞

コメント

deleted user

ミルクを増やした結果、1日の授乳回数が減ると母乳量が減る可能性はあります。
1日最低8回以上の授乳を続けられる範囲でのミルク追加がいいかなと思います☺️