
卵アレルギーの疑いがあり、卵白を食べた後に嘔吐が続いています。アレルギー症状の経験者の方、どう進めるべきか教えてください。
卵アレルギー経験者の方教えて下さい。
卵白で嘔吐しアレルギー疑惑です。
何日か前に、卵白極少量クリアし、その後卵白少量あげたら7時間後に大量に嘔吐、数日明けて、卵白少量またあげてみたら2時間後に大量に嘔吐しました…
アレルギーっぽいですよね…
今度どう進めていくべきか…
参考までにアレルギー症状あった方、どう進めていったか教えて下さい🙇♀️
ちなみに卵黄は以前クリア済みです。
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
まずアレルギーの値がなにか調べる所からですかね。血液検査?してレベル調べて…
耳かきちょっとから初めて行きましたが一旦卵あげないで半年〜1年放置してました!卵アレルギーって結構なる人多くて、時間が経てば治るって先生に言われてたので😆

はじめてのママリ🔰
長男卵白アレルギーレベル6でした。うちも嘔吐で分かりました。
まず小児科や皮膚科など病院でアレルギー検査してもらったほうがいいです。その後は検査結果で医師の指示に従ったほうが良いと思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
一緒ですね🥲
受診して、今度検査してもらえることになりました!
医師の指示にしたがって克服できるといいです😢- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
レベル6の数値的には100でマックスでしたが1年間完全除去して、負荷試験後からつなぎ食べれるようになり、今では親子丼やオムレツ以外ならほぼ食べれるようになってますよ〜。
アレルギーじゃないといいですね!- 10月26日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
身近でアレルギーいないので、参考になります。
食べてすぐ反応出る訳じゃないし、嘔吐だけなので、治るといいです😢- 10月26日

🐭
9月に卵アレルギー疑惑で検査して5でした。
半年後にまた検査して治療方針決めるので今は完全除去中です。
時間とともに治る可能性高いと言われてます
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
受診して今度検査してもらえることになりました!
長期戦ですね…
時間とともに治りますように😣✨- 10月25日

みみみ
娘が卵白のアレルギーがあります。嘔吐、蕁麻疹がありました。進め方については医師に相談した方がいいですよ😀食べ続けた方がいいのか、一旦お休みしてみましょうと言われる可能性もありますし。
嘔吐したのなら多分血液検査になると思います。その数値次第で負荷試験(どのくらい食べられるかを病院で実際に食べて確かめる検査)をします。食べられる量がわかったら、それを食べ続けるという感じかと思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
受診して今度検査してもらえることになりました!
とりあえず安心しました。
医師の指示に従って進めていきます🙇♀️- 10月25日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
受診して来ました!
アレルギー科ある小児科行きましたが、大きい病院紹介されて今度検査することになりました🙇♀️
あげないで放置してたんですね!あげると嘔吐で食べさせるのがこわいです…
時間経って治るといいです😭