
コメント

のん
熱湯と水で割った方がカンタンですよー!

はじめてのママリ
お湯を入れてから水を入れて調節してます!
流水で冷やしたことはあんまりないです。
気持ちお湯を多めに入れて水を入れて振ってるうちにいい感じの温度になります☺️
-
ママリ
140~160くらいだと80~100くらいお湯で大丈夫ですか?😭
- 10月25日
-
はじめてのママリ
そのくらいお湯でもいいかもです!
我が家は水は市販のいろはすとかを買っているので、冷蔵庫に入ってる冷たい状態で入れてたので少しお湯の割合多くしてました!- 10月25日
-
ママリ
冷たい水だとお湯多めですね!分かりました!沢山教えていただきありがとうございます😭😭🙏🏻
- 10月25日

はじめてのママリ
量少ない上普段完母だとコツ掴めなくて難しいですよね…日に日に水道水冷たくなるし…。少ないうちは流水で冷やすのが調整しやすいと思います。
量が150とかになって、熱すぎてすぐ冷ましたい時は小さい氷入れたりしてます。
流水当てるんじゃ全然冷めないので水道水じゃーって入れてます。(離乳食始まってから哺乳瓶の消毒もやめたし湯冷しも使わなくなりました)
多少薄くなってもまあいっかーとなります。だんだん。
-
ママリ
中々ミルク作らなくて早く作れないかなって毎回思ってます😭湯冷ましの水は普通の水筒に入れて冷蔵庫に入れておけば大丈夫ですか?それとも市販の水でもいいんですかね?質問ばかり申し訳ないです…
- 10月25日
-
はじめてのママリ
赤ちゃん泣いてるし焦りますよね…。
いろはすとか日本のお水(軟水)なら大丈夫ですよ!
外であげる時は湯冷しってなんか不安で、あげる前にコンビニで小さい水買ってます。
冷たいので、それも量が少ない時は調整が難しかったです。
お椀とかに浸して冷ます方が安全かもです。
家では湯冷しいっぱい作って、麦茶とか入れるやつに入れて、冷蔵保存してました!- 10月25日
-
ママリ
確かに外出する時は私も不安になっちゃうかもです😭
あの百均とかに売ってるお茶ケースですかね!?あれに入れるのいいですね!!😳- 10月25日

Ko
熱湯と水の方が早く冷めますよ😊
湯冷まし作るのがめんどくさければ、ドラッグストアや西松屋アカチャンホンポなどで買える赤ちゃん用の水やいろはすなどの軟水で大丈夫です!
冷蔵庫で冷たくしている水ならお湯を気持ち多めで残り水、常温保存していたら1:1かお湯を気持ち少なめで残り水にすると適温までが早いです😊
-
ママリ
いつも冷ましてる時に泣かれて、早く冷めろ〜ってなってました😭笑
分かりやすく教えて頂き助かります…ありがとうございます!!😭- 10月25日
ママリ
水は1回沸騰させたやつを冷蔵庫に入れたヤツの方がいいんですかね??
のん
それで大丈夫です!