コメント
ママリ
企業主導型の認可外で37000円です😊
第2子無料の制度を使わせていただいてますが、
保育料返ってくるのは2ヶ月おきなので、一旦手出しするのは地味に痛手です😂
ママリ
企業主導型の認可外で37000円です😊
第2子無料の制度を使わせていただいてますが、
保育料返ってくるのは2ヶ月おきなので、一旦手出しするのは地味に痛手です😂
「1歳」に関する質問
離婚後の子どもの面会交流について。 皆さんはどうされていますか? 頻度や場所など教えてください🙇♀️ 私は、子どもが希望した時と考えているのですが まだ自分の意思を言える年頃ではない(1歳)ので どうしようかと悩…
1歳 クリスマス 誕生日 プレゼント 1月生まれ、現在9ヶ月の娘のクリスマスと誕生日のプレゼントに悩んでいます🥲 義両親からはファーストシューズ、両親からは未定です。 候補としては、 音のなる絵本、楽器のおもち…
今クイーンサイズのマットレスで夫婦で寝ていて隣に動かせるタイプのベビーベッドを置いて長男を寝かせています。 もうすぐ2人目が生まれるのでベビーベッドはその子に譲り、長男は布団か夫婦と一緒に寝させようかと思っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保育料は第二子無償化で出る助成金のなかで賄えてるって感じですか???
ママリ
払った分はうちの場合はあとから全額返ってきます!
なので結果的に見れば、下の子だけはプラマイゼロで無料にはなりますね🙆♀️
はじめてのママリ🔰
なるほど!
上の子は手出しがありますか?ちょっと詳しくなくて😭💦
ママリ
ありますよー!😇
上の子はもう3歳ですが、認可外なので来年の4月になったら無料になります。
それまでは毎月37000円かかります〜💦
ちなみに上の子と下の子は同じ保育園の予定です😊
なので返ってこない月は37000×2の手出しがありますよ!
はじめてのママリ🔰
うわー!それはしんどいですね💦それでみんな認可保育園希望するんでしょうか?!
ママリ
そうですねぇ、、🤔
認可って所得によるんですよね、どのくらいなんだろう、、、😂
私は最初から認可外希望で✊🏻 ̖́-
激戦区に住んでますが、認可外の空きがあったおかげで待機とか落選とかもなくすぐ入れました!
ありがたいです!
上の子の分は今学年まではしんどいですが、来年から楽になると思って頑張ってます笑
はじめてのママリ🔰
私南区なんですが、かなり厳しそうな感じが既にしてます😭
うちも上の子が今3歳2ヶ月で、下の子は9ヶ月になるんですが、来年だと上の子は保育料かからなくて、下の子だけ第二子無償化だけれども37000円の手出しが先にあるってことであってますかね?🤔💦詳しくないので教えて頂けると助かります💦
ママリ
そうですね!
来年の4月入園なら3歳児クラスになるので、
上のお子さんは無料で、下のお子さんは37000円(金額は園による)が毎月掛かります🥹
それで2ヶ月おきに申請して、2ヶ月分まとめて返ってくる形です👛
入園が決まったら第2子無料の手続きもしなければなりませんね💦
そこは園から何か言われるかと思います!
はじめてのママリ🔰
教えて頂いて助かります🥺✨
保育園はまず見学に行けばいいんでしょうか?!何からやったらいいのかさっぱりなんですが😭
ママリ
これからですね✨️
まずは見学してみたい園に電話(13時〜が◎)して、空きがあるか尋ねましょう📞
もし空きがあれば見学をお願いしてみるといいですよ!
それか1度区役所の子育て支援課に電話して、いつ頃に入園したくて流れを教えて欲しいと聞くと、丁寧に教えてくださいます👌🏻 ̖́-
はじめてのママリ🔰
なるほど!やっぱり空きがないとだめなんですね!
来年度の空きを見たら3歳児は受け入れ困難になっていました…💦これってもう無理ってことですかね?!
ママリ
入園したいところがあるならダメ元で電話してみるのもありかと😊
引越しとか転園とかで退園したりする子とかで空きが出ることもあるので!
見ているのはホームページの情報でしょうか??
リアルタイムな情報はやはり聞くのが1番です🥹
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
聞いてみます🥺