![めめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦検診で26週目。先生は話が少ない。赤ちゃんは順調。妊娠糖尿病疑惑あり。来週の検診で赤ちゃんの週数でわかること、質問したい。心疾患、頭と大腿骨の大きさ、子宮頚管の長さが気になる。
こんにちは、お世話になります☺
来週の妊婦検診で26週です。
私は、検診時にはエコーを見ながら先生にいくつかあらかじめ決めていた質問をするようにして、不安や疑問を解消するように心がけてきました。
先生は多くを話さない人です。
赤ちゃんは今のところ順調です😃
ただ、私には妊娠糖尿病疑惑があって、検査の結果大丈夫ではあったのですが😭
来週の検診では赤ちゃんのどんなことがわかる週数なのでしょうか??
正直、質問することがわからないです。。
せっかくの検診なので、受け身にならず、聞けることは聞きたいと思ってます。
今のところ、①心疾患の有無、②頭と大腿骨の大きさが正常範囲かどうか、③子宮頚管の長さを聞こうと思ってます。
①は今月初旬の検査で質問したのですが、まだこの週数ではわからないと言われました。
いつ頃からわかるようになるのでしょうか。
②③は何も言われたことありません。
26週の頃にはこういうこと質問したなぁとか、この時期には赤ちゃんのこういったことがわかるから、聞いた方がいいとかあれば教えて下さい!
- めめこ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
①は心臓が四つに分かれてるかどうかのレベルならもう確認してもらえました(^ω^)このレベルでわかる心疾患もあるので次はこたえてもらえるのではないでしもうか?!
②③については毎回先生から正常範囲内ですと言ってくださるのでその都度聞いてもこたえてもらえるのではくださるのでは?と思います!赤ちゃんの大きさを推定する目安ですもんね!
これの他にいってもらえてるのは、
脳の左右対称性、指の本数確認、首の浮腫の有無、臍帯の静脈動脈の確認、、くらいですかね?!
性別は私はまだ断言してもらえません(^_^;)
![ひびき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひびき
グイグイと検診に参加しててすごいですねー!
私、今まで全く質問したことないです。
先生も多くを話さないので、「順調だねー。何かある?」って聞かれてる。
「何もないです」って答えちゃってます。
何かあれば言われるだろう、心配しすぎても不安になるだけだし、と思って。
気にならないわけじゃないですけどね。
なんだかすごいなぁ、と思ってコメントしちゃいました(*´꒳`*)
-
めめこ
コメントありがとうございます❗️
せっかくなので、聞いておこうと思って。。
私も少し前までは特に質問とかしなかったのですが、気になることは聞いた方がいいかなぁと思い、聞くようにしました。
次の検診がドキドキします!- 2月26日
めめこ
ありがとうございます。
①については、次回ちゃんとわかるといいなぁと思ってます!!
②③も都度聞くようにします☺
脳の形や指の本数などもいろいろ聞くことがありそうですね!
鬱陶しがられないように手短に聞くようにします。
ありがとうございます!