
父の店を手伝うのがストレスで、行きたくない。でも父が困る。どうしたらいい?
父の店をどこまで手伝えばいいのかわかりません。私は昔っから父が嫌いです(理由は割愛しますが父の性格上の問題です)。
父は自営業でお店をしているのですが、従業員が1人もいなくなってしまい私が手伝っていました。ですが仕事中も理不尽に怒鳴られ、死ねなどの暴言も言われ、もう精神的にストレスになり明日から行かないと伝えたところ、今私が辞めたら店回らなくなるから全力で止められました。
正直もうそんなのどうでもいいし、何回も電話がかかってきてますがフル無視してます。本当に行きたくないです。行かないといきなり伝えた私も悪いですが、父が困っているから手伝っていたのにこんなにストレスになるなら行かなくていいですよね?
- みかん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
行かなくて良いに決まってます。
むしろ死ねとまで言っておいて、来てほしいとか都合良すぎます。
うちの夫も昔、親に酷い事を言われても育ててもらった恩が〜と言って頑張ってましたが、それでメンタル壊しました。
義務教育中は親の義務だから、それ以降はお金をかけてもらっても、ただの親の見栄と趣味の範囲です。
質問者さんが苦しんでまで、手伝う理由はゼロです。
みかん
ありがとうございます。
自然と涙が出てきて、ここまで追い込まれてたんだなと実感しました。
ほんと都合良すぎですよね。
それでもやっぱり娘の立場として困っているから手伝った方がいいのかなと葛藤してました。
ありがとうございます。