![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ずっとそうですか??
であれば反対咬合ですね🥺!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の親や祖父母とかは違いますか?
うちも夫私ともに受け口じゃないのに息子がそうで、
でも私の母とお爺ちゃんがけっこうそうだったのでそこからの遺伝じゃないかと、うちの母は言ってます👀
![ぽせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽせ
全てが遺伝ではないので家族にいなくても歯並びが悪くなる可能性はありますよ。
ふざけてやっているだけの場合もありますが、ずっとそうなら反対咬合ですね。
-
ぽせ
あと、奥歯がまだ生えそろっていなかったらただ噛み合わせが定まっていないだけという場合もあります。
- 10月24日
![YKK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKK♡
1歳5ヶ月ならまだ乳歯も全部生え揃ってないので反対咬合確定では無いかな?と思います!
わざと前に出してる可能性もありますし💡
ちゃんと奥歯がしっかり噛み合ってても反対になるなら反対咬合かもですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一括ですみません。
みなさん、ご回答ありがとうございます😊
奥歯はまだ1本も生えていないので、まだ本当にそうかわからないですかね🤔
祖父母に受け口の人がいたかも不明です😅
来月一歳半検診なので、保健師さんかお医者さんにでも聞いてみます!
ありがとうございました!
コメント