※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中に副業を始め、育休明けに本業と掛け持ちで収益を得ている方について相談したいです。具体的な方法や経験を聞きたいです。

【育休中に副業を始めて、育休明けに本業と掛け持ちで収益を得ている方について】

育休中に在宅で副業して、どうせなら育休明けに本業と掛け持ち出来るレベルになれたら良いなと漠然に思っています。

あくまでも隙間時間に在宅で出来るものを考えています。

上の子の時にランサーズでちょっとライターやりましたが意外と時間かかってしまい、チリつもが向いてないのもありますが、時給換算考えてやめてしまいました…😅

学生時代はよく絵で入賞したり褒められたのでイラストの販売が出来たら得意を活かせるんじゃないかと思っていますが、昔のことだし絵の仕事をしてた訳ではないので素人です。

話は外れましたが、同じように育休中に独学で始めて、育休明けに本業と掛け持ちで今も続けて収益も得られてる、って方いますか?

お話し聞いてみたいです。

コメント

mama_@

私はライターで最初は時給最悪でしたが今は本業以上に稼いでますよ。
友人は動画編集してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すす、すごいですね!!✨😳
    とにかく数をこなされたのでしょうか。
    動画編集も独学でしょうか?気になります。。✨

    • 10月24日
  • mama_@

    mama_@

    私は半年くらい頑張ってから単価上がりました

    動画編集はymm4という無料ソフトがあって、
    クラウドワークスで受注して、マニュアルがあって初心者、主婦歓迎って案件受けて、だんだん慣れたそうです

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!はやり継続は力なり、なんですね。すごいです✨単価上がるとモチベーション上がりますね。
    まずはそういうレベルまでいくまでを目標に続けることを頑張ってみようかなと思います。

    なるほど、そういう初心者向けの案件から慣れていかれたんですね。
    イメージが湧いてきました!!
    ありがとうございます✨

    • 10月24日