
コメント

はじめてのママリ
私も2年間程妊活と不妊治療しました‼︎

ぴぴぴ
希望にならないかもですが、
9年不妊治療して、ステップアップしても3年かかりました。
私は本当に妊娠は無理なのでは?と絶望でしたがステップアップしてから陽性を3回見ました。我が子は双子です。
いまは出口の見えないトンネルの中だと思いますが、私みたいなものでもとてつもなく長いトンネルに出口はありました。頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
9年ですか😭それは長くて辛いトンネルでしたね…
双子ちゃん、大変でしょうがかわいいんでしょうね!
ステップアップするのってすごい勇気いりませんか?夫はまだ踏ん切りが付かないようで、体外受精はなぁ、とか言ってます😅
わたしは何をしてでも子供がほしいです。- 10月24日
-
ぴぴぴ
同じです。私も何でもチャレンジする気持ちでした。
旦那は煮え切らない感じだったので私だけでかかりつけ医に相談して体外受精の病院に紹介状書いてもらいました。
それでやっと一緒に行ったって感じです。
タイミング法も何回かやってAIHは5回目以降は結果は横ばいだと聞いてたので5回やったらステップアップをする気でいましたが、いま思えば無駄な時間だったなと。
ステップアップしてから不妊の原因がまた新たに出てきたのでもっと早く行動に移していたらと思いました。- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
うちは夫が楽天的で、まだクリニックには通わなくていいよ、そのうち出来るよ、でタイミング法を1年自己流でやってました。
その後説得に説得を重ねてようやくクリニックで2人とも検査してもらい、私にチョコレート嚢胞発見。手術しました。ほんと、1年無駄にしたと思います😅
早く行動するに越したことはないですよね。特に女性は年齢的なものもありますし。- 10月24日
-
ぴぴぴ
ほんとですね、、医師に診てもらわないと分からないこともありますよね。
生理不順で、排卵も毎月しなかったので年12回チャレンジ出来る訳でもありませんでした。
せっかく着床しても不育症で流産2回。なかなかみんなと同じスタートラインにすら立てなかったです。なので、旦那が私と同じ気持ちじゃなかったのもすごくイライラしてしまってました。卵子も精子も老化しますよね。それも焦ってしまいますね。- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
夫婦で同じものを見るって何気に難しいですよね。
話し合いすらストレスになるというか…笑
何だか私よりも頑張ってる方がたくさんいて励まされました!- 10月24日

miu
ひとりめは結婚6年目の子です。
避妊なし3年妊娠せず、
自己タイミング8ヶ月以上、
結局男性不妊で顕微授精で授かりました。
不妊治療は1年半以上でした。
ふたりめも採卵から始めて流産もあり2年弱かかりました!
-
はじめてのママリ🔰
6年、長いですね…
流産も経験されてるんですね🥲
友達はすんなり妊娠してるのにどうして私は、、って思ってしまいます。- 10月24日

ちくわぶ
生理くる度に嫌になりますよね😢
私は生理不順を治すのに1年、タイミング法を1年、その後に人工授精3回目で妊娠しました!
最初に通っていた婦人科の先生は威圧的で毎回憂鬱だったのですが、引越しで転院した先の先生はすごく優しくて明るくて、最初の診察で「気持ちの問題もあるから、憂鬱になるくらいなら体温測るのやめちゃっていいよ〜!」って言われてすごく楽になったのを覚えてます。
-
はじめてのママリ🔰
ほんと嫌になります😭
いまソワソワ期で検索魔です。笑
良い先生に出会えたようでよかったです。ストレスは大敵だっていいますもんね!- 10月24日

退会ユーザー
1人目は結婚5年目で出産しました。
今、妊娠中ですが妊活はじめて1年半かかりました。
-
はじめてのママリ🔰
5年かかったんですね😢
双子ちゃんですか?おめでとうございます!✨- 10月24日
-
退会ユーザー
1人目の時は体外受精までしました。なかなか授からなくて生理が来るたび落ち込んでいました💦
出産して体質変わったのか双子はまさかの自然妊娠でした🫢
赤ちゃんがきてくれると良いですね😊- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
自然妊娠!よかったですね!😊
ありがとうございます✨- 10月24日

S
不妊治療5年しました
もちろんその前に自己流で妊活もしてたのでながーくかかってます
体外受精9回目でようやく第一子出産出来ましたが、不妊治療諦めずにに頑張って良かったです✨
主さんのところに元気な赤ちゃんがきてくれますように🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️✨
体外受精9回ですか!
心が折れそうになりますよね😢
知り合いに体外受精でも授かれず、年齢的にも子供を諦めた方がいて…将来の自分ではと不安になります。- 10月24日
-
S
まだ体外受精はされてないんですね
うちは原因不明不妊なんですが、自己流妊活2年、病院でタイミング指導2年、人工授精6回してようやく体外受精にステップアップしました
うちの夫も体外受精はなぁって言っていたので、一時期は子どもを諦めたこともありました
詳細が分からないですが、2年妊活されているならすぐにでも体外受精に進んだ方が良いかも?- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、もう年齢的にも悠長なことは言ってられないし、体外受精でもいいですよね。
チョコレート嚢胞の手術が終わっていま1周期目で、また半年後タイミングで授からなければステップアップという話になっています。チョコが無くなったことで授かりやすくなっていることに掛けているのですが…。- 10月24日

ki
不妊治療3年でようやく妊娠できました😭
治療開始時は子宮も卵巣も綺麗で問題ないと言われていたのに度重なるホルモン剤の影響で子宮筋腫が出来、その後急成長して開腹手術までしました💦
地元の病院で結果が出ず、都内の病院に転院してIVF6回目の移植でやっと着床した感じです。。
融解時5AAの良好胚盤胞でがっつり先進医療つけたり、ホルモン剤使ったりして色々対策しても全く着床しなかったのにダメ元で少しグレードを下げて5ABを薬なしの自然周期で移植したらあっさり着床したので本当に不妊治療は何が正解かわからないな…と感じました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
不妊治療って不思議ですね。
赤ちゃんのタイミングってものがあるのかな👶
私もチョコレート嚢胞の手術をして、術後いま1周期目です。チョコがなくなって授かりやすくなっているといいんですが😢- 10月24日

ママリ
丸3年かかって妊娠出来ました🥺
1番初めから婦人科で誘発剤を使用したタイミング法・人工受精3回したのち、不妊クリニックへ転院しました。
不妊クリニックで陽性判定を貰えるまでにはまる2年かかり
5回の採卵、5回目の移植で今の結果になりました🥺
治療期間は本当に長く感じ
楽しいことをしてても
外に出ればマタニティマークしている人や妊婦さん、赤ちゃんを見かけ焦りや落ち込んだり…
携帯でもネットでの妊娠報告ニュースをみて落ち込む事が多かったです😞
頑張り続けても必ず結果が出ることでは無いので
治療を続ける事自体も、大変でしたが
きっと我が子を腕に抱ける日が来ると思います🥺
大変だと思いますが
1日でも早く願いが叶いますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
分かりますー、自分より遅く結婚した芸能人の妊娠したニュースとか落ち込みますよね😢
凄く凄く長い道のりですが、1日でも早く我が子に会えるようにがんばります!
ありがとうございます✨- 10月25日

ままり
今現在、私も1人目妊活中です。
自己流妊活から病院での治療でもうすぐ4年になります。
うちも夫が不妊治療に積極的ではなく、ようやく今月初めて人工授精しました。
自分は本当に妊娠出来るのか
このまま出来なかったらどうしよう。と考えることもあります
👶が欲しい気持ち痛いほどわかります。
自分の気持ちを休めながら
たまには美味しい物食べて息抜きしながら
一緒に頑張りましょう!☺️
-
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方がいらっしゃって心強いです!
4年も頑張ってらっしゃるんですね😢
ストレスもよくないって分かってますが、欲しい気持ちが強すぎてそれがストレスになってる気がします😅
がんばりましょう!ありがとうございます✨- 10月25日
はじめてのママリ🔰
わたしもそろそろ授かりたいです😭
はじめてのママリ
先が見えないと不安ですよね💦
1度も陽性が出たことがなくて本当に妊娠できるのかと思う毎日でした😭
元気な赤ちゃん授かりますように🙏✨
はじめてのママリ🔰
ほんとに不安です😥
ありがとうございます✨