※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月女の子の頭の成長に不安。頭囲が小さく、小頭症やレット症候群の可能性。保健師は少しずつ大きくなってるから大丈夫と言うが、経過観察が必要。同様の経験を持つ方の成長について知りたい。

【赤ちゃんの頭の成長についての不安】

もうすぐ2ヶ月女の子、頭が小さく不安です。。


出生時2458g、頭囲32cm、胸囲30cm
1ヶ月時3482g、頭囲35cm、胸囲34cm
1ヶ月と19日時4160g、頭囲35.6cm、胸囲36cm

1ヶ月から19日の間に頭が0.6しか大きくなっておらず、胸より小さくなってしまっています。

調べたら小頭症やレット症候群などどでてきて、不安でたまりません。待望の子供なので、不安で泣けてきてしまいます。

保健師さんには小さいけど少しずつ大きくなってるから大丈夫と言われましたが、調べるとやはり小さいため経過観察が必要のようです。
小頭症で調べてもブログなどあまり情報がでてこず、こんな小さい頭の子はあまりいないのでしょうか。


同じように頭が小さかったお子さんをお持ちの方、その後どのように成長されたかお聞きしてもよろしいでしょうか?

コメント

すぬ

出生時2632g 頭囲33cm
1ヶ月時 3630g 頭囲36cm
2ヶ月時4600g 頭囲37.8cm
3ヶ月時5626g頭囲40cm
ですが特に指摘を受けたこともありません🙌
全く大きくならないとかなら心配ですが、まだ1ヶ月ちょっとですしもっと期間をかけて様子を見ないとわからないかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただいてありがとうございます💦
    少しでも大きくなっていたら大丈夫なんですかね🥲
    1ヶ月と19日の間に0.6しか大きくなってないのが心配で。。

    長期的にみなければいけないのですね。。ありがとうございました🥲

    • 10月24日
e

過去の投稿にすみません。
今日、4ヶ月と1週間ほどの娘の健診で頭の小ささを指摘されました。
産まれた時から小さめで、曲線から外れ出したため、大きな病院を紹介されました。
今後の発達がとても心配です。。
現在のお子さんの状況や、何か頭が小さい原因など情報があれば教えていただけると幸いです。😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。頭が大きい子の話はよく聞きますが小さい子の話はあまり聞かないですし、その上指摘されると不安でいっぱいになりますよね。
    娘は1歳になりましたが、今のところなんの心配もなく遅れもなく(むしろ早い)、指さしも言葉も出ていて順調そのものです。10ヶ月検診では43cmになっており、曲線内でみると小さいほうですが、体重も軽く全体的に小さいためなんの問題もない、とのことでした。

    娘も妊娠中から頭がかなり小さく、指摘もされていたので心配してましたが、今は上記のようにまったく問題なく育っています。
    上の子が6歳ですが、とても顔?頭?が小さくクラスでも飛び抜けて小さいため、似たのかなぁと思います。ちなみに上の子は赤ちゃんの時の頭囲は特段小さくはなく、至って普通の大きさでした。
    上のお子様は頭の大きさはいかがですか?

    検診のときに聞きましたが、小頭症だとひとめ見たらわかるそうです。頭だけが本当に小さいです。
    それから、大泉門もきちんと開いているか確認されました。

    検索すると悪い情報ばかりでてきて、心配になりますよね。
    でも小頭症は本当に稀な病気だと聞きました。きっと、大丈夫です。
    お子様がすくすく、何事もなく育ちますように。

    • 9月9日
  • e

    e

    ご丁寧なご返信、ありがとうございます。🥲
    現在4ヶ月で37.6センチと成長曲線を外れており、身長体重は小さすぎる感じはなく平均程度なので、小顔気味くらいに思っていましたが、お医者さんに言われてしまうと不安が大きくなってしまってました💦
    わたしも妊娠中から2週間程度小さい状態だったのですが、特に指摘もなく。
    上の兄は頭囲は普通で体つきは大きめなのでそこに似た感じはなさそうです。(なんなら顔丸いしでかくね?と感じるくらい。笑)
    哺乳もできて寝返りもできて順調なので、このまま成長してくれるよう願っています。

    ただ、ママリさんのお子さんが順調そのものなのであれば、本当に安心しましたし、希望も持てました。🥺
    金曜日に念のため大きな病院へ行ってきます。
    ご情報ありがとうございました!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

娘の母子手帳を確認したら4ヶ月検診時は39cmでしたが、もうあと数日で5ヶ月というときに受けたので、うちも4ヶ月ジャストくらいのときはもっと頭が小さかった記憶があります💦

私も心配すぎて4ヶ月検診の時や予防接種のときなどにいろんな先生に頭囲のことを質問しまくりましたが、小さくてもその子なりに成長していけば問題ないそうです✨
産まれてからまったく成長しなかったり成長が止まってしまった場合は問題だそうですが、成長曲線を外れていてもその子なりの成長がみられていれば大丈夫とのことです!

上のお兄ちゃんは今2歳でしょうか?うちも上の子は頭囲普通のはずなのに、小さい頃はハチ張りのせいなのか頭でか!顔でか!と思ってたんですが4歳頃から急に頭と顔がシュッとなりました笑。

哺乳もできて寝返りもできるなんて順調そのものですね✨!大きな病院にかかられるとのことですが、きっと大丈夫です。どうか健やかに成長されますように✨

e

励ましのお言葉ありがとうございます😭
毎日「大丈夫、なんともない!」と「やっぱりなにかあったらどうしよう」の期待と不安の繰り返しです😅
が、まずは娘の成長を見守るしかないですね。
同じような境遇の方とお話できてよかったです!
メンタル保つよう頑張ります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの頭囲と同じくらいです😭
    毎日不安で仕方ないです。
    その後の経過はいかがでしょうか??

    • 8月17日
  • e

    e

    こんにちは!
    頭囲小さいの、心配ですよね💦
    最後に測ったのが1歳の時で、42センチ。
    もちろん成長曲線下回ってます😓
    ただ、成長スピードが遅い感じでもなく順調に育ってくれています!
    現在はもう少しで歩行が完成しそうなのと、発語はまだですが、自分のしたいことを要求したり、自分の名前ではーいとお返事したり、模倣や歌踊りも大好きで上手です。

    6ヶ月でMRIを念のため撮った以降、一応経過フォローで通院していますが、話を聞くだけで特に何もしません。できないというか…😅
    心配だと思いますが、頭が小さい大きい関係なく、子どもにできることしたいことをしてあげたらいいと思います!
    11ヶ月で保育園に通い始めたので、そこから色んなことを覚えてできるようになってきています。
    きっとお子様も成長していきます!!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のお返事ありがとうございます😭✨
    お子様が順調に発達なさってるとのことで、とても希望を持つことができました😭✨
    そうですよね、頭囲に関しては今できることはないので、しっかり子どもと関わっていきたいと思います!!
    子どもの成長を信じて過ごしていきます!ありがとうございました!

    • 8月17日