
娘が風邪を引いて授乳回数が増えて困っています。授乳回数を増やすべきか悩んでいます。保育園入園前に卒乳を考えていたので、元気になったら改善するか心配です。
風邪でグズリ、授乳回数が増えました🥹
生後10ヶ月の娘ですが、3日前ほどから私の風邪が移り、鼻風邪を引いたようです。
鼻水鼻詰まりで、耳鼻科を受診しており回復に向かって夜も寝れるようになりました😊
ですが!
離乳食も3回しっかり食べて完母で授乳は寝る前のみだったのが、体調不良もあるのかとにかくグズリ、おっぱいを欲しがるようになっています🤔
そして、少し前まではある程度吸うと自分で離して他の遊びにいったりしていました!
今はあんまり母乳も出ていないのか、永遠に吸っていてこちらから離すともう、大泣きです😅
これはまた授乳回数は一時だけでも増やして安心させてあげた方がいいんでしょうか😅😅
12月から保育園に入る可能性があり、徐々に卒乳に向けて動いていたので…
元気になるとまたケロッとするんですかね?
- はじめてのママ🌸(2歳4ヶ月)
コメント

MA
10ヶ月ならまだ体調くずしてぐずぐず甘えん坊はあるあるだと思います🥺
うちは長いと治ってからも1.2週間は甘えんぼうでした😅
12月か…悩みますね🤣でも嫌でもその時が来たらやめざるおえないし、今は甘えさせて安心させること優先でいいのかな?と個人的には思います🥹

🔰まま
鼻水で水分が出ていってしまっているので
水分ほしいよー!ってなってませんか⁇🥺
-
はじめてのママ🌸
口呼吸になっているし、喉は乾いていると思います🥹
夜中はお茶を飲んだら寝るのですが、ここ数日日中は何故お茶を飲みたがらず💦
だから喉が渇いて、余計に母乳欲しがってるのかもしれないですね💦- 10月24日
はじめてのママ🌸
そうですよね🥹
しんどいのにおっぱいもダメ、なんて可哀想ですよね💦💦てそして、いつかはやめるものですもんね。
朝は全然ダメだったのですが、今日の夜はおっぱい離しても鳴きませんでした!
今は安心してもらうために、欲しがったらあげてみます☺️