※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

紙パンツの時の便の取り方について、便が柔らかい場合、拭きながら下に便がつかないようオムツシートを敷くと便利です。漏れることがあるため、寝返りをする際に注意が必要です。

紙パンツの時の便の取り方教えてください。

寝返りが出来るようになって、漏れることもあるので紙パンツにしました。紙パンツの時は便横になったままどうやってとってますか?(テープの時は、下に新しいのを敷いてとっていました。)拭いている間に下に便がついてしまいそうで難しいです。何かオムツシートとか敷いてますか?因みに便は柔らか目です。

コメント

deleted user

拭いたおしりふきをそのまま背中側に置いてます!
伝わりますか?😅

deleted user

紙パンツってパンツタイプのおむつであっていますか?そうであれば、パンツのサイドのところが破けるのでテープタイプと同じようにおしり拭けますよ🤗

おむつを開いたら、おむつの前側の綺麗なところでざっと拭き取りながら半分に折りたたんで、外側のきれいな面におしりを乗せ、それから全体を拭いてます!おしり側は最後に身体を横向きにして拭きます。

一応おむつ替えシートを敷いてはいますが、ほとんど汚れませんね。

☺︎

パンツの両サイドを破ったらテープと同じ形になりますよ☺️新しいパンツに両足通しておいて、古いパンツの両サイドを破る、腰を上げて古いパンツをお尻の下に半分に折りこむような感じです☺️

れい

脚持ってざっと拭いてから折ったパンツオムツの上に着地、仕上げ拭きしてから履かせてます
一応シート敷いてますが、ほぼ汚れないですよー
なので布タイプにして2-3日で洗ってます

ママリ

パンツタイプはサイドをピリッと破いて取り替えますよ〜!

はじめてのママリ🔰

たくさんご回答ありがとうございました😊
便が出たらみなさんのやり方試してみます☺️