

3-613&7-113
動き回ってテープタイプだと、交換大変だな…てなったらで良いと思います☺️
長女は、浴後の保湿中にオムツ装着してやってたらテープ外す・装着し直して保湿・テープ外す…を延々と繰り返して面倒でパンツタイプにしました。
次女は、交換中に何故か上へ上へ行く子でテープタイプの装着がズレて大変だったのでパンツタイプにしました。

さやか
寝返りをどんどんしだしたらパンツですかね?
テープだとつけるのに時間かかるので赤ちゃんがじっとしてくれない時はパンツが楽です✨

ママリ
寝返りしまくって替えにくくなったらパンツにする感じですかね😉
我が家はコロコロ転がりますがまだテープで粘ってます🤣
テープの方が捨てる時小さく畳めるので😂

はじめてのママリ🔰
おむつ替えのときに寝返りがひどくて替えるのが大変になったり、たくさん動き回ってオムツがずれて漏れることが出てきたらパンツタイプがいいと思います。
うちは、できるだけコストを抑えたかったのでギリギリまでテープで頑張りました!!
が、パパがおむつ替えに苦戦して大変そうだったので、そのタイミングでパンツにしました😂😂

ままり
パンツの方が単価高いのでつかまり立ち始めて寝転がるのを嫌がるようになってからパンツにしました☺️

あげは
テープタイプでオムツ変えにくければ、一度パンツタイプ買ってみるのがいいと思いますが、まだちょっと早いかな?
一歳半の今でもMサイズ使ってるので、Mサイズのパンツタイプを今買っても余ることはありません。気になるなら使ってみるのがいいと思います。
個人的にはテープタイプは、腰を上げてハイハイする体制ができないとやりづらかったです。
私はうんちのオムツ変える時はテープタイプ、それ以外はパンツタイプでした。
テープタイプでおむつ替えのときは、手遊びしつつオムツ替えして寝返りしないようにしてました。
最近は、テープタイプよりパンツタイプの方が値段が安い気がして、すべてパンツタイプにしました。
ちなみにパンツタイプは、おむつ替えの際、テープタイプで言うテープ部分が縦にちぎれるようになってます。
コメント