※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達が出産祝いで遊びに来るけど、早めに切り上げたい。子供を連れて飲食店で会うのは難しい?時間を短縮する方法はありますか?

首座り前の外食・来客時間の短縮について教えてください🙇

友達が出産祝いでうちに遊びに来ます。
その子自体は好きで楽しみですが、元々家に行くのも来られるのも嫌いな上に、失礼すぎますが寝不足なので早めに切り上げたいです😂💦

ただかなり久々に会うのでそれも言いにくく‥

そこで2つ質問があります🙏
首座り前の子供を連れて飲食店で会うのは難しいですよね?
ある程度の時間で切り上げれる手段ってないですかね?😣

コメント

遥か

ベビーカーに乗せてなら可能ですね。
自宅に来た場合の切り上げ方ですよね?
病院行かなきゃならないとか。
何処かに行く予定があると言う事ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そう言うほうが無難ですよね😣
    それが2ヶ月近く前から決まってて😂

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月後半で初めて親戚以外の人とご飯行きましたが、ベビーカー行ける場所なら大丈夫だと思います🙆‍♀️
無神経な人でなければ、ぐずってきたらそれなりに気を遣ってくれると思いますが…😳
そろそろミルクの時間だから帰ろうかな💦とか無難そうです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    あ!逆に友人宅へ行く側になればそれ言えばめちゃくちゃスムーズに帰れる気がしてきました😳

    • 10月24日
chi

みなさん答えられてますがベビーカーなら行けるかなと思います🥰座敷とかあるところだったら転がしちゃったりしてます!
そして早く切り上げたい気持ちめちゃくちゃわかります(笑)産後って疲れてるし自分に手かけられなくてボロボロなところ見られるのしんどいですよね🥺私なら寝不足で死にそうだからサッとにして今度ゆっくり会おうって事前に連絡してから会います😂

あお

座敷あるところならいつもつれていってますよ!タオルケットもっていって、座布団に敷かせてその上に寝かせたりしてます!
でも、食べに行くともっと疲れちゃいますよ💦

私も以前同じような悩みをこちらで質問させてもらった事があります。

赤ちゃん育てたことがない友達は、この寝不足のしんどさは分かりません💦
家にに呼んだら、お昼頃にきて、19時頃までいられ、ヘトヘトでした💦

皆さんからいただいたアドバイスももとに、2回目以降は、疲れて寝不足なら断る、

または、事前にLINEで
夜授乳で数回起こされるし、日中寝れればいいんだけどそれもなかなかできなくて、寝不足で体しんどいの😢会えるのはとっても嬉しすごく楽しみなんだけど、𓏸時に解散させてもらっていいかな?って時間早めで伝えました!

そしたらわかってくれました!✨