※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
住まい

賃貸物件の空室が増えた原因について、15部屋中5部屋が空き、ファミリー向けの部屋が多いことから、転居時期や住民関係が気になる。周囲との付き合いがないため、理由がわからず不思議に感じている。

【賃貸物件の空室が増えた原因について】

現在住んでる賃貸が
15部屋中5部屋空きになりました🈳
(半年以内に)

うちが住んで1年半
割と入れ替えが早いなぁとは思ってましたが
退去してから入居までも早かったので
特に気にしてなかったのですが
5部屋バタバタっと空室になり
その後割と期間が空いてます。

築5年で2LDKと3LDKのお部屋があり
ファミリー多めです👶🏻

たまたま転居が被ったのか
はたまた住民の問題なのか、、、
少し気になってしまいました🤣

特にご近所付き合いはなく
うちも真下の家とは折り合いが悪いので
なぜなのか全くわかりません🥹

うちも来年引っ越す予定なので
別にどうでもいいのですが気になりました🤣

コメント

🐻🐢🐰

この秋の時期は転勤が多いと聞きましたよ😊何かある可能性もありますが…💦

  • りんご

    りんご

    1部屋だけ知り合いでそこが多分離婚したからなのはわかってるのですが、、笑
    転勤もあり得るんですね🙇🏻‍♀️
    子ありの家族と子なしの夫婦?カップル?のどちらも含まれてる家だったのであとは分かりませんが💦
    結構どの家も生活スタイルがバラバラっぽいので気になりました👀

    • 10月24日
ママリ

完全に憶測ですが
ファミリー多めなら、マイホーム建てたり買ってお引越しとかじゃないですかね🤔
住宅ローン控除が、おうちの省エネレベルによって今年中に入居するか、来年になるかで大きく変わりますし、子どもエコもありましたので今年中に住めるように着工急いだ家庭はそれなりにあったんじゃないかな〜とか

  • りんご

    りんご

    それもあるなと思っています👌🏻
    実際1年前くらいに引っ越したな〜と思ってた方の車が近所に家を建ててたようでした😊
    でも一気にだったのでそんなみんな家買ってるんだ?!え?!
    ってなってました🤣
    うちも来年予定ですが🏠笑

    • 10月24日
まめ大福

前に住んでたアパートの1階は借り上げ社宅になっており、会社で寮を新しく建てたので一斉に引越したということがありました
社宅になっていることはまったく知らずに、不動産やさんが夫の知り合いなのでうちはたまたま知った感じです

  • りんご

    りんご

    その線もあるみたいですね🫶🏻
    うちはかなり時間帯が皆さんバラバラだったのでどうだったのか、、真上の方も最近引っ越されたのですが1年すんでほぼ見かけてないのでどんな人だったのかもわからないです🤣

    • 10月24日