※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A♡
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんのタイムスケジュールについて相談です。現在のスケジュールが遅くて3回食に移行できず困っています。同じような経験の方のタイムスケジュールを知りたいです。

【9ヶ月のタイムスケジュールについて】

もう少しで9ヶ月になる娘を育ててます!
そろそろ3回食にしたいところですが
寝るのが遅い&起きるのが遅くて2回食するのもやっとの状況です💦似たような方いませんか??
または寝るの遅い、起きるの遅い→寝るの早い、起きるの早いにシフトチェンジできた方お話聞きたいです!
ママリの皆様は早寝早起きベビーが多くて羨ましいです🥹

最近のタイムスケジュールは
9-10時起床
11時 離乳食とミルク
15時-16時 ミルク
17時18時 夕寝 1時間ぐらい(しない時もある)
18-19時 お風呂、離乳食、ミルク
20時20-30分寝るが起きてしまう
そこからダラダラ起きて寝るのが23時-0時になってしまいます💦💦
もし、3回食にするなら
もう少し早く起こして10時までに離乳食①
14時頃離乳食②、18-19時頃離乳食③の方がいいでしょうか?


似たような時間の方のタイムスケジュール知りたいです🙇‍♀️🙏

コメント

ゆゆ

私も早起きじゃないタイプなので3回食はじめるのが大変でした!

今11ヶ月の息子は
8時起きる
8時半授乳
9時離乳食
11時半昼寝
13〜14時離乳食
17〜18時離乳食orお風呂
20時就寝
って感じです!

息子の場合は夕寝しないので早めに寝るのかもしれません!

  • A♡

    A♡

    ありがとうございます!

    • 11月7日