※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が寝ている時に乾いた咳で起きるので、夜間加湿について教えてほしいです。ありがとうございます。

最近、寝てる時に子供が乾いた咳をして起きます。
喘息かな?とも思ったのですが、背中の音は問題ないし、座った状態で抱っこしばらく背中トントンしたら呼吸も戻って寝てしまうのでおそらく違います。

乾燥が一番、可能性が高いのですが寝室などの夜間加湿はどうされてますか?
ぜひ、教えてください。また、これをしたら改善したよ!などあれば教えてください。宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

やはり乾燥かなと思います🥹
寝室には小さい加湿器置いてます♪

ママリ

寝室は空気清浄機の加湿と、加湿器の2台稼働で加湿させています😌

もっち

寝室行くと咳がひどく夜間発作のように咳がでてネブライザー等やっていましたが、アレルギー検査でダニアレルギーが判明し布団クリーナーでめちゃくちゃ掃除したら咳がピタリとやみました笑

はじめ

夜タオル関係や子供の服洗って寝室に干してます!加湿器も回してます😌 あとは寝る前に蜂蜜を溶いたお湯を飲ませてます。咳き込んだらすぐ水飲めるように枕元にお水置いてます😌