※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

近所の公園で子供たちに食べ物を渡すおじさんについて、子供たちやママ友が喜んでいるが、今回の食べ物について不安を感じている。食べ物は怖いが、おじさんは良い人とわかっている。どう対応すべきか悩んでいる。

【近所の公園で子供たちに食べ物を渡すおじさんについて】

近くの公園でママ友含め子供たちと遊んでると
自転車に乗ったおじさんがカゴに100均一で買ったようなシャボン玉で子供たちを喜ばせてくれます。
もう何年もそのおじさんは好意でやってくれてます。
ママ友の中では有名です。
シールや塗り絵も子供に渡してました。
ですが、今日はラムネを渡してきました…。
さすがにどこに住んでるかわからない、しかもサングラスとマスクしたおじさん…
とっても良い人とはわかるけどやっぱ食べ物は怖いです。
子供は食べたーいっと言ってきました。 
わたしもなんていっていいのか、、、
一緒にいたママ友たちもどうしたらいいのか悩んでます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならこっそり警察に通報しちゃうかも...😭いいことしててもいい人とは限らないですし、もし今後何かよくないことが起きてからでは手遅れなので😭

  • あ

    ちなみにシールを貼る時、こどもの身体にペタペタと貼ってきます🥲

    通報したら警察は動くと思いますか?💦

    話し方からして何か障害のある方っぽいみたいです…。
    優しい方だとは思うのですが
    子供たちが好きなシャボン玉、塗り絵、シール、ラムネを持ち歩いてて距離感も近く…私は無理になってきました…。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    触るのはもうアウトです😖

    電話で通報しても本当に動いてくれるか分からないので、もし近くに交番があればその警察官に具体的に話します!不審者って扱いにしていいと思いますよ💦

    • 10月23日
  • あ

    子供たちは純粋に喜んでるので
    不審者かどうかが際どくて…。
    やっぱ不審者ですよね🥲
    いい人なんだろうけど、ほんと不快で無理です…。
    ありがとうございます😭

    • 10月24日
deleted user

すみません、私なら通報しちゃうかも😅

  • あ

    共感していただき少しホッとしてます…。
    そして見た目も少し不潔感があるので尚更です…。

    • 10月23日
deleted user

通報一択です!!!!!!
良い人が親御さんの許可なしで毎日のように見ず知らずの子に物品渡さないと思います💦
私が小学生の時に同じような有名なおじさんがいて、後に元々未成年誘拐?とかで逮捕されてます😱