※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰♡
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食に興味を示しているが、まだうまく噛めていないよう。皆さんはどのタイミングでつかみ食べに移行しましたか?

教えてください♡
来週生後9ヶ月になります!
離乳食は150-200ほど食べるのですが、
ここ最近離乳食お皿を覗き込んだり
手で触りたかったり、お皿を叩きながら食べたかったり。

ただあまり噛んでる様子もなく。。。
どのようなタイミングで皆様つかみ食べに移行しましたか?

コメント

まる

スプーンつかまれてご飯撒き散らす事が増えたので自分で食べたいのかな?と思い朝のパンと野菜スティックは手づかみさせてます😄

  • 🐰♡

    🐰♡

    コメントありがとうございます😊
    野菜スティックいいですね!
    蒸してつくってますか??🧡
    パンも食べれるの探してみます!!

    • 10月23日
ママリ

9ヶ月になったばかりです。
今日初めてブロッコリーを
あげてみたら上のところだけ
噛みちぎって食べていました。

うちもあんまり噛んでる様子ないのですが
意外といけるかも?と思い
次ストック作る時におやき
作ってみようかな?って感じです。

上の子もつかみ食べ始めてしばらくは
おえっとなってましたが
そのうち噛めるように?潰せるように
なってました😇

  • 🐰♡

    🐰♡

    噛みちぎってる様子を思い浮かべるととってもかわいいです🤭🤎

    わたしもやってみようかなと思いますが作るの大変そうですよね(泣)

    • 10月23日
  • ママリ

    ママリ

    可愛いですよねぇ💜
    何してても可愛いです(笑)

    今簡単に作る方法色々あるみたいです!
    レンジでも作れるとか!

    • 10月23日
  • 🐰♡

    🐰♡

    ほんとに🤭🧡

    そーなんですね!!
    ちょっと粉とかいろいろ買いに行ってみます🤎

    • 10月24日