※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

生物、刺身やお寿司って何歳何ヵ月頃から食べさせましたか?✨🥰うち、3歳…

生物、刺身やお寿司って何歳何ヵ月頃から食べさせましたか?✨🥰

うち、3歳9ヶ月なのですがまだ生物(いくら、カツオ、まぐろ、イカ、エビ、サーモン、など生物全般)食べさせたことがありません😅

食べさせていいのか、それに食べさせるならどんなメニューからがいいんだろ?(お寿司行ったときになど)と思って、なかなかあげられずに今に至ります😅

コメント

ままりちゃん

よく生物は3歳からっていうけど、うちは2歳10ヶ月くらいからあげちゃってました🤣
2ヶ月の差なんてそう大差ないなーと思って笑
まぐろたたきとかネギトロとか大好きでめちゃ食べます!
マグロも食べたけど、不味かったのか吐き出しました笑
その他は単純に食べたがらないのであげてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしはビビりなもので気を付けろと言われているやつは、なかなか手が出せずに後回しにしてるうちに3歳9ヶ月になってしまいました😂💦
    免疫力とか、消化器官がとか色々聞くけど、インスタで2歳の子が上手に美味しそうに食べてるのを見て、変に気にしすぎず色々チャレンジさせてあげるのもいいよなーと思って、世のお母さん方はどんな感じなのか知りたくなり聞いてみたところでした☺️✨
    うちの子偏食気味なので食べない確率高いですが、なのでなおさら今のうちから慣れさせたいなーと思いました☺️💕
    まぐろたたきとネギトロですね😍✨ありがたい情報です!お子さんが食べやすいもの知ってるだけでも心強くなりますー☺️💕

    • 10月23日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    多分子どもが1番興味持ちやすいのがきゅうり巻きとかネギトロ巻とかの海苔で巻いてあるやつが食べやすいしいいと思うので、ネギトロ巻はオススメです✨️

    • 10月23日
年子怪獣mama🦖🐾

上の子3歳0ヶ月、下の子2歳9ヶ月でデビューです😂😂
いくらから始めて、その後は鯛・マグロあげました☺️
マグロは吐き出して食べてくれませんでしたが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子やっぱ遅いくらいですよね😂そろそろチャレンジさせてみようと思います🥰💕いくらも食べやすいんですかね🥰✨マグロ上のかたも吐いたってあったので、うちの子偏食気味なので皆さんが食べた!ってやつから試していこうと思います🥰💕

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

3歳の誕生日にあげましたがお気に召さなかったのか3歳8ヶ月になった今でも食べないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😂そのパターンもうちもありそうです!😂
    偏食っ子なので、初めて見るものや食べたことないものには手をつけない子とが多くて😅💦
    好みもやっぱありますしね☺️✨
    うちはあげたことじたいがないので、そろそろチャレンジしてみようと思います🥰✨

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

小腸などの消化管が大人と同じ長さになるのが4歳以降という事なのでそれ以降がいいのかな、と思います
ただお刺身って弾力があるので咀嚼機能の問題もあるのであげるなら咀嚼がしっかり出来るようになってからだとは思います
それに免疫力の事もあるので我が家は幼稚園や保育園で色々貰って免疫力がそれなりにつく小学校に上がる前後にしようと思ってます
ただ、12歳未満は大人より免疫力が劣るため10代以下の食中毒による死亡例や食中毒からギランバレー症候群になり後遺症が残ったりするリスクがやはり大人より高くなってしまうので私は悩みますし、慎重になってしまいます

とはいえ、猟師町なんかでは小さい頃から食べていますしこれが正解、間違い、と言うのはないですが皆があげてるし、となんとなくであげていて後々後悔しないようによく調べて親御さんで判断して欲しいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなくあげるつもりなく、ビビりなもので今まであげたことがありませんでした😅

    そうですね☺️色んなリスクなど色々調べ出すとなんでも色々出てきますよね☺️
    だからといってリスクなくしていけばいいのかと言えばそーでもないところもあるのでほんと難しいところです☺️

    正解、不正解、間違いなどはほんとないですよね、色々考えたり、子どもが楽しく食べられたらや、色んな視点から考えるのは親、当たり前ですもの☺️✨

    親が考えたからと言って、全て回避できるわけもありませんし、大人になってからもそれは変わらないですしね🤔

    色んな考え方あって当たり前だと思うので、自分なりに考えて自分で判断していくしかないんだろうなと思いました☺️✨

    わたしはそろそろあげてもいいかなと思い出していたので、食べさせてる人のご意見を色々参考にしようと思って聞いてみたので、ご心配されてるようななんとなくとは考えていないので大丈夫ですよ!ありがとうございます!☺️✨

    • 10月23日
ママリ

3歳になってすぐ、自宅で少しずつ食べさせていきました!
慣れたら外食でも食べさせましたよ〜✨
まずマグロからでしたね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずはご自宅で少しずつチャレンジしたんですね😍✨
    ご自宅でですか!自宅だと勝手にハードル高いイメージです😂💦
    刺身とかでしょうか?✨おうちだと手巻き寿司も美味しそうだし食べやすいかな?とは思ったのですが、初にはまだハードル高いかな?とか思ったり😅💦

    • 10月23日
  • ママリ

    ママリ

    スーパーでお刺し身買ってきてそれを少しだけあげましたよ〜!
    周りで聞いていたらいくらとか食べさせて吐いちゃったお友達もいたので、逆に外で食べさせるのはハードル高かったです😂
    上の子お刺し身大好きなので、
    誕生日は必ず手巻き寿司、
    外食ならスシローかくら寿司です♥😂

    • 10月23日