
1歳2ヶ月の娘が夜寝る時に母乳を欲しがります。卒乳できたか疑問で、牛乳を与えるべきか悩んでいます。離乳食は良く食べているそうです。
1歳2ヶ月の娘のママです。
卒乳も視野に入れてていつも夜寝せる時にねんね〜って言ってベッドに寝かせるとおっぱいめがけて泣きます。
無理矢理卒乳させるのも可哀想でいつも授乳してたのですが…
今日はねんね〜って言ったら素直にベッドに( ゚д゚)
そのまま添い寝してトントンしてたら寝ちゃいました!←熟睡するのに40分ほどかかりましたが1回も泣いてません
もしかして卒乳できた?と思いながらふと疑問に思った事があります。
離乳食はホントに良く食べてくれるし、今までは母乳あげてたので牛乳を直接飲ませた事はないのですが…
このまま卒乳出来たとしたら母乳の代わりに牛乳とかって飲ませた方がいいですか?
牛乳は離乳食では使ってます!
ただ母乳のかわり?に何かあげた方がいいのかなって…
上の子と歳が離れすぎてどうやっていたかわすれちゃいました💦
よろしくお願いします😭
- みぃこ(9歳, 20歳, 21歳)
コメント

みー
一歳になってから牛乳飲ませてますよ😄
ヨーグルトとか食べないのでいちようカルシウム補給のためにと思ってあげてます!!

あんな
母乳外来の先生に聞きましたが、牛乳は飲ませる必要ないとのことでした。
その先生は牛乳否定派の方で、自分の子供には一切飲ませたことないと言っていました。
小魚や野菜などしっかり食事がバランス良く摂れていればカルシウムは補えるそうです。
-
みぃこ
ちゃんとバランスよく…かは分からないですが一応毎食気を付けて作っていて子供も好き嫌いなく今の所食べてくれます!
何となく母乳の代わりに牛乳あげないと…って思ってたのですが絶対に飲ませないといけない訳じゃないんですね!
ありがとうございます♡- 2月25日

ななひ
保育士していて、わが子は1歳2ヵ月です(*^^*)
離乳食が3食しっかり食べれるようになれば、母乳の代わりはほぼ離乳食、と考えていいと思います!その中で、おやつ時に牛乳を飲ませてあげるといいと思いますよ♪
冷たい牛乳よりは、少しあたためた方が飲みやすいようです。保育所でも、牛乳嫌いな子は、あたためてあげると飲んでくれる確率が高く、『おいしい牛乳』が飲みやすいみたいです(*^^*)
-
みぃこ
離乳食はありがたい事に好き嫌いなくしっかり食べてくれます!
卒乳したから何か代わりに飲ませた方がいいのかなと思いついたのが牛乳でした😓
基本が3食ご飯なのでおやつの時の牛乳いいですね!あげるとしたら1番あげやすいタイミングかもです♡
『おいしい牛乳』飲みやすいんですね!
今までは離乳食に使う程度だったのであんまり気にして無かったのですが…買い物行く時見てみます♡
ありがとうございます•̀.̫•́✧- 2月25日
みぃこ
そうなんですね!
牛乳飲ませる時って少し温めてあげてますか?
ヨーグルトは大好きでよく食べてくれるんですけど…
みー
温めてます!冷たいままだとお腹壊しそうな気がして😅
保育園に預ける予定があるとかなら飲ましてあげたほうがいいと思います😄
みぃこ
やっぱり温めてなんですね!
保育園に預ける予定は今の所無いのですが給食で牛乳出ますもんね!
今までは母乳飲んでるしと思い飲ませて無かったのですが卒乳出来た今、飲ませた方がいいのかな?と思って質問させてもらいました😥
ありがとうございます♡