※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが年収1000万位の方いますか?うちの旦那はそんなに年収ないので…

旦那さんが年収1000万位の方いますか?
うちの旦那はそんなに年収ないのですが、
妹の旦那さんがそれ位で、激務のため完全ワンオペらしいです。土日も寝てばかりで
子供との時間はなく、家族でご飯食べれることもほとんどないようです。

ワンオペすぎて、妹が働きたくても働けなく、
ずっと専業主婦してます。
かといって贅沢もできないと言ってます。

年収1000万の旦那さんいる奥さん方のお話聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

主人は1000万以上です。
妹さんと同じようにワンオペです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそれ位の年収の旦那さんだと家事育児は全て奥さんがやる感じですよね💦

    • 10月23日
はじめてのママリ

夫は1000万以上で私は正社員時短勤務してます。
平日は朝から寝かしつけまでワンオペです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員なのに家事も育児もされててすごいですね!
    妹は、これで仕事まで増えたらキツすぎるっていつも言ってます💦

    • 10月23日
ママリ

朝から晩までワンオペで専業主婦です。
贅沢のレベルがわからないですけど、普通に食べたいものは食べてるし子供に習い事はさせてあげられてます。
土日は一緒に食べてますけど、隙あると寝てますね。
平日はご飯は絶対無理ですね。
土日も仕事の時もあります。

でもあと1.2年のうちに私も仕事出られるかなーとは思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1000万以上ある旦那さんって平日は仕事で忙しくて家族でご飯とかやっぱり難しいのですね。

    ワンオペで仕事でるの大変じゃないですか?

    • 10月23日
  • ママリ

    ママリ

    それだけ働いてくれてるので感謝ですよね🙏🏻✨

    私自身はワンオペそこまで苦痛ではないんですよね。むしろ自分のペースだけで出来て楽な気がします。
    仕事はもちろん大変でしょうけど、子供の登下校とかに影響しない時間帯だけとか働き方に工夫してやって見るとこらからかなと🙌

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

1000万以上、激務で月〜土まで完全ワンオペです。
休みは日曜のみですが、自分だけ寝てることはなくてだいたい家族で遊びに行きます。

ワンオペですが、贅沢したいので私もパートで月20万くらいは稼ぐように働いてますよ〜☺️
ワンオペだから働けないわけではないです🙌🏻もちろん大変ですが、私は贅沢したい方が勝つのでそのために頑張ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激務なのに家族サービスできる旦那さん素晴らしいですね!

    奥様もパートされてるなんてすごいです!家事育児に仕事もって大変じゃないですか?

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘たちのことが可愛すぎるみたいです😂💓本当、休日も全力で遊んでくれるのでゆっくり休む時がなくて心配ですが、子供が望むうちは頑張ってもらいます😂

    大変ですよ🥺💦でもやっていれば慣れてこれが普通になるし、子供たちもだんだんお手伝いしてくれるので何とかやってます☺️

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな良い旦那さんこの世に実在するなんて…!変わってもらいたいです笑

    なるほどです!慣れて生活サイクル作っちゃえばなんとかなりますかね。
    妹にもアドバイスしてみます💓

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那としては良いかどうか微妙ですよ🤣何回言っても使ったもの出しっぱなし、ゴミもゴミ箱に捨てない人なので😑
    父親としては合格ですね😂💓笑

    復帰したときは週2、1日4時間から始めましたよ〜!慣れてきたら仕事の時間もだんだん増やしました☺️いきなりだとキツイので💦

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出しっぱなし、ゴミ捨てない、は
    多分世の中の旦那さんみんなそうですよー😊
    父親として合格なら最高じゃないですか〜💓

    最初は週2だったんですね!
    やはりいきなりガッツリ働くのはちょっと心配ですよね😭
    仕事の大変さとか合う合わないとかも、やってみないとわからないですもんね。
    徐々に増やしていくのが1番ですね✨
    色々ありがとうございます!
    助かりました💓

    • 10月23日
ママリ

確かに感覚としてはワンオペですが(今は小学生なので手がかからないです)、旦那は平日帰宅後でも出来ることをやってくれますし、休日は子供が楽しめるように出かける事を考えてくれてて一日中寝てばかりって事はないので、専業主婦でもあるので負担は感じません🤔
ただ確かに贅沢はしてないです、意識した節約もないけど無駄遣いはしないようにしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生なると手がかからなくなるのですね!
    旦那さん素晴らしい!
    平日帰宅後にできることしてくれるなんて…最高ですね!

    • 10月23日
ママリ❤

完全にワンオペです〜😂
子供が風邪を引けば私任せで
夫が風邪を引けば1人寝室籠もりっきり
私が風邪引こうがお構いなしです😇
贅沢はしてませんが
節約もしていないです😌
(旦那が週1〜2飲みに行くので)
激務じゃないのに出不精なため
全くお出かけ行きません😵‍💫
子供が可哀想で仕方ないので
私が連れ出したり
旦那がいない日は外食です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹も風邪の時同じ感じらしいです!
    でも年収高いのに激務じゃないなんて、すごい良いですね✨

    妹も、いつも子供がかわいそうになるって言ってて、
    姉として少し心配してます💦

    もう奥さん側が子供連れ出したり頑張るしかない状況ですよね😭

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

平日、朝ごはんは一緒に食べますが、夜ご飯は別ですね🤔
お風呂も子どもと私が先に入ります。
夜の寝かしつけは夫がしてくれます。(そのまま夫は寝落ちです笑)
土日は家族の時間あります。
贅沢は出来ませんが、それなりに生活出来ます。
妹さんのお子さんは小さいのですか?
まだ手がかかるから大変なんですかね?
我が家は子ども3人いて、1番下が年少なので、幼稚園に行っている時間帯だけパートしています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹の子供は年少です!
    めちゃくちゃ大変って言ってます。
    子供が風邪を引きまくるけど
    旦那さんは一切子育てに関与できないため、
    まだまだ仕事することできないって言ってました。
    多分仕事しても急な風邪で
    休みまくることになりそうって。

    お子さん三人育てながらパートされてるの本当にすごいです✨

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

旦那年収1000万近いです。
私は専業主婦です。

平日は19時帰宅、
毎日子どものお風呂と寝かしつけはしてくれます。
土日祝は休みで
毎日子どもを遊びに連れ出します。
どちらかというと
私が昼寝します。(夜間授乳あるため)

いつか扶養内でパートはしたいですが
平日家事は変わらず私がほぼ負担しないと絶対無理です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんすごい協力的だし年収もあるし帰宅も早いし
    最高ですね✨
    妹も、家事育児100パー負担なのに、仕事もしたらキツいって言ってました💦

    • 10月23日