※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に流産し、悲しい気持ちを抱えている女性がいます。家族に流産を伝えると、次の妊娠を急かされて腹立たしく感じています。自分のペースで進みたいと思っています。

流産し、中々吐き出せるところがないので、
ここに書かせてもらいます。

初めての妊娠で、希望していたこともあり、
検査薬で陽性が出た時はとても嬉しいような、
本当に母親になれるだろうかという不安もありました。

5週目の初診で胎嚢5.4mmでこの時は小さいな
と思いましたが、ママリでも見ていると、小さくても
問題なく出産された、という方も多く、大丈夫だろう!と思っていました。

胎嚢の小ささと、眠気以外の症状が全く来ないのも気がかりで過ごしている中、6週2日の昨日出血があり、焦って病院に電話しましたが、
始めだけ鮮血で、徐々に茶おりになり、腹痛もなかったので、今日診察に念のため行きました。

出血に関しては前の写真でも写っていたので、それが出てきたのかな?と言われましたが、胎嚢は1週間以上経っているのに1ミリしか変わっておらず、ほぼ流産だと言われました。
金曜日、念のためもう一度確認して、流産が確定するということです。

胎嚢が確認できてから15%ほどの流産率とわかっていましたが、20代で周りも出産ピークという感じだったので、自分も大丈夫だろう、と何処かで思っていたと思います。
また、出血した時点で、もしそうでも、まだそこまで悲しまないかな、と思っていた部分もありました。でも流産といざ、突きつけられるとこんなに悲しいんだなと、すごく実感しました。

私自身、里子で、親は子供を産めなかった為、妊娠を伝えたら、親は喜んでくれたのですが、流産だと思うと伝えると、
次を楽しみにしてる、待っていると何度も言われてしまい、正直、今日流産の可能性が高いと言われたばかりなのに、何でそんなこと言うんだろうと、少し腹が立ってしまって、話しても次を急かしされるなら、親にも話し相手になってほしいのに、今は話したくない、と思ってしまいました。

ママリには皆さんの投稿等色々見させていただき、勉強になりました。質問ではなく、吐き出し口になってしまいました。
また、自分のペースでゆっくり進んでいきたいと思います。
読んでくださった方はありがとうございます。

コメント

みー

私もはじめての妊娠は流産でした。私自身も妊娠を希望しており20代だったというのもありますし親や周りで流産した人がいなかったのでそれでまさか自分が?なんで?って言う気持ちで頭真っ白になって病院で泣き崩れてしまいました。でも、病院の先生に今回の妊娠はあなたが妊娠できる身体っていう事を赤ちゃんが証明してくれたんだよと言ってもらい少し気持ちも楽になりました!今はすごく悲しいという気持ちかもしれませんが私みたいにいつかは必ずきっと戻ってきてくれます!今はありがとうと言う気持ちで過ごしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メッセージありがとうございます😢
    改めて、妊娠する、というのがどんなに奇跡のようなことなのか、実感しました。
     そうですね!妊娠できる、ということをポジティブに考えて、いつか戻ってきてくれるよう願います😌

    • 10月23日
mk

わたしも過去に2度流産しています。初期は染色体の異常とかで、母体は悪くないと言われましたが、あの時ああしたからかなとか色々考え、自分を責めていましたし、もちろんたくさん泣きました。

ですがいま3度目の妊娠で、無事もうすぐ安定期になります!
今は悲しい気持ちでいっぱいだと思いますが、また必ず妊娠できると信じて、ゆっくり前を向いてくださいね✨
お体お大事にしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    温かいメッセージありがとうございます。
     母体のせいじゃない、といっても、やはり一度宿った命をとても重く感じますよね。
     
     また、いつか戻ってきてくれるよう、前を向いていきたいと思います😌

     そうなんですね!!寒くなってくるので、暖かくして、元気なお子さんを産んでくださいね😇♡

    • 10月23日