※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ
子育て・グッズ

6歳差の兄弟姉妹の仲や旅行の合わせ方について相談です。兄弟仲は年齢差に関係なく仲良くなれる可能性あります。旅行の合わせ方は工夫次第で大変さは軽減できるでしょうか。

【6歳差の兄弟姉妹の仲の良さ、旅行の合わせ方について】

無事2人目が出産できたら、上の子とは6歳差です。
このくらい離れてる兄弟姉妹って、仲の良さはどうなんでしょうか?
旅行などいくにしてもどちらに合わせるか?大変ですか?😂
夫は夫の妹と4歳差なのですが、赤ちゃんの頃からキャンプに連れて行ってたそうで…それもすごいなと思いますが……!笑

私は一人っ子で、兄弟姉妹がいる感じがわかりません😅
10歳くらい歳上の兄妹のいとこがいるのですが、赤ちゃんの頃から遊んでもらっていたのですごく仲良しだし、年齢とか気を遣わず、友達のように話してます。
6歳差兄弟でも同じ感じでしょうか?😂

コメント

ゆい(27)

5歳差ずつ離れて弟と妹がいます
旅行は温泉とか割と近場が多かったです!地方なので遊園地とかもなく😂ある程度(下が小学生とか)になって遊園地が楽しめる年齢になってから行ってました!
できれば上の子に合わせてあげてほしいなーとは思います🥹
赤ちゃんの記憶はほぼないですけど上の子はしっかりあると思うので🤣
めっちゃ仲良しですよ!!また今度家族旅行行くくらいには🤣
たまにLINEもしますし歳が離れてるから色々相談乗ったりとかもしてます!歳の離れた兄弟めちゃくちゃ可愛かったです(今もですけど笑)

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます✨
    それぞれ5歳くらい離れていたんですね!上の子の場合も下の子の場合も気持ちがわかりそうで、すごいです💕
    確かに…!旅行は上の子に合わせたいなって思います🥹💦
    すごく仲良しなんですね🩷
    大人になっても可愛いと思える、一緒に旅行に行ったりもできて、素敵な関係だな〜って思いました🥰

    • 10月24日
あぷしゃん

私自身の話ですが、5歳上の姉がいます。

仲は悪いわけではなかったですが、あまり一緒に遊んだ記憶がありません。ゲームとかは少しだけ一緒にやりました。

旅行は、姉が中学生になったら行かなくなり、私と両親のみで行きました。

大人になったからのほうがいろいろと話すようになって仲良くなりましたよ😌

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます✨
    やっぱり、5歳くらい離れてると遊ぶものとか遊びが全然違いますよね💦
    大人になってから仲良くなるパターンもあるのですね!素敵だなと思いました💕

    • 10月24日
deleted user

末っ子と3番目が七歳差です。

旅行とか、っていうより、キッズスペースや支援センターが大変です💦
小学生以上、禁止🈲ってところがあるため、そうすると父母で二手に分かれるしかないです😵

小学生可のところを探しまくりしてます

旅行は、上の子にあわせて、って感じですね。下のコに合わせるときは、かわりに上の子が楽しめる場所を探し二手に分かれてます。

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます✨
    あー!確かに!!💦
    キッズスペースとか、未就学児のみってなっていたりするとこありますよね😱
    旅行は上の子に合わせているんですね🥰パパとママで分かれて遊ぶっていうパターンも必要になってきそうですね🤔参考になりました❤️

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

ちょうど六歳差で、7歳と一歳です!
長男、長女です!
もちろん、遊ぶびかたは
一緒じゃないので、お兄ちゃんの方
優先です💦
でも、パパか、ママがどっちか
遊べるので、大人2人で遊びに行く時は
不便しません✨

私が1番大変と思ったのは
1人で見てる時に
上の子がママも!ってい時が
大変でした💦

上の子は、赤ちゃんの頃はヨシヨシして
今も、可愛い、可愛い!って言います!
ついでに、ママも可愛いよ!と笑
私より、妹が可愛いみたいです!

ただ、宿題してる時、ブロックで遊んでる時
絵を描いてると、下の子が邪魔するので
その時は、怒ったりしてますね😭

でも、ちょっと、目が離せない時とかは
お兄ちゃんらしさ発揮してます!

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます✨
    6歳差一緒になりそうです🥰
    なるほど、やっぱり上の子優先になるんですね!
    大人2人いればなんとかなりそうですね🥹でもたしかにママもー!ってなったときは大変ですね💦

    ついでにママも可愛いよ!に笑いました🤣赤ちゃん可愛がってる上の子、可愛いですね💕

    宿題や遊びを邪魔されるのは困りそうですね💦小さいブロックとかも赤ちゃんには危険だし…スペースを分けるのが大変そうです😱

    お兄ちゃんらしく見守ってくれるのいいですね🩷🩷

    • 10月24日
そうくんママ

我が家、6歳差です🙋
旅行は、
どっちも楽しめそう!ってとこを選んでますかねー🤔
うちは、めちゃくちゃ仲良しで
妹溺愛なので、妹が喜ぶとこに
行ってくれます!

ちなみに、、産まれてから行ったとこ
🔸伊豆方面→プール付きホテル
アニマルキングダム
シャボテン公園
などなど、、

🔸名古屋方面→のんほいパーク
ラグーナテンボス等々

🔸浜松方面→動物園、花鳥園等々

🔸アンパンマンミュージアム

など、、
兄と父
妹と母で別行動になったりもしますが、なんとか楽しめます☺️

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます✨
    どちらも楽しめそうな場所に行く、っていいですね🩷
    妹溺愛してるお兄ちゃん、可愛いです💕
    たくさん旅行先もあげていただいて、ありがとうございます😍
    別行動になっても楽しめる、とお聞きできて安心しました☺️✨

    • 10月24日
はな

1番上と末っ子双子が6歳差です!仲良いですよ!というか上の子がよくお世話をしてくれるので自然とにいにに抱っこされに行ったりしてます😊上の子も双子がすることには怒らないです。ただ双子が構ってほしかったり、にいにが持ってる物に興味があったりして宿題の邪魔するので上の子にはごめんねと思ってます😅
ちなみにこの前キャンプ行きましたよ!

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます✨
    双子ちゃんなんですね🥰
    お世話するお兄ちゃん、想像しただけで可愛いです💕笑
    確かに遊ぶおもちゃも違うし、宿題の邪魔をしちゃうってときは困りますね🥹💦
    1歳の子もキャンプいけるんねすね〜!すごいです👏✨

    • 10月24日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    いけるんですねー!でした🫠
    誤字すみません🙇‍♀️💦

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

私自身、7歳上の兄がいます😊
スポーツ少年団や習い事・部活の都合もあり、あんまり家族全員で旅行した記憶はありません💦
私が幼稚園のときが最後じゃないかなと思います
私が高校に行く頃になってから母が2人だけで都会のほうに買い物やイベントに行くなど私に合わせた旅行をしてくれていました😊
一緒に遊んだ記憶もあんまりないし兄との旅行の思い出はあんまりありませんが、大学のときは帰省すると必ずお小遣いをくれる優しい兄で大好きです☺️
今ではお互い年の近い子供がいるのでよくご飯に行ったりします🙆‍♀️

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます✨お返事が遅くなってしまいすみません😭
    7歳上のお兄さんがいらっしゃるんですね!
    習い事や部活などがあると中々揃って旅行…は難しくなってしまうんですね🥺💦確かに私自身中学以降は部活もあって家族旅行はあまり行かなくなったかも…。
    お母さんと2人のお出かけもいいですね💕帰省の旅にお小遣いまでくれるなんて、とても可愛がられていたんだなぁと思いました🥰
    大人になってから一緒にご飯行けるのも素敵な関係ですね✨とても参考になりました🥹

    • 10月26日
ゆんた

5歳上の兄がいました😃仲は悪かったですね💦一緒に遊ぶってのも赤ちゃんのうちはしてもらったかもしれませんが、それなりに成長したら遊び事もなく…
壊滅レベルまではいってなかったですが…年齢差よりもその子達の相性によるのかもと思います💦

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます✨お返事が遅くなってしまいすみません😭5歳上のお兄さんがきらっしゃるんですね!
    やっぱり離れてると遊んでて楽しいことも、全然違いますよね😣💦
    相性もあるのかもしれませんね🥺うちの両親、それぞれ3人兄弟姉妹なのですが…年も2、3歳差でいい感じなのに、それぞれ性格違いすぎて仲悪くて…🫠笑

    • 10月26日