コメント
はじめてのママリ🔰
心室性期外収縮なら気付かないだけで3人に1人くらいはたまになる人も多いので、治療も必要かないですし様子見になるのでそんなに心配いらないかなぁと思いますが、親としては心配ですよね🫤💦
はじめてのママリ🔰
心室性期外収縮なら気付かないだけで3人に1人くらいはたまになる人も多いので、治療も必要かないですし様子見になるのでそんなに心配いらないかなぁと思いますが、親としては心配ですよね🫤💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後28日の新生児です👶🏻 昨日から上の子の風邪がうつったのか咳をします😢 そんなに酷い咳ではないのですが心配です。 熱なし、ミルクもしっかり飲む、排泄も◎ 鼻水も今のところ気になりません。 鼻くそは気になる時に取…
授乳中の方、インフルエンザワクチン防腐剤フリー選んでますか? 予約したところは妊婦のみで、少し距離があるところでは接種できそうですが赤ちゃん連れて行くべきか悩んでます💦 1ヶ月検診で質問したところ自己判断と言…
子供がインフルエンザに罹り、次の月曜日から登園予定なのですがこども園から医師の意見書を提出して欲しいと言われました。 月曜日に登園した際に用紙を渡すので火曜日に持ってきてくれればいいと言っていたのですが …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
なるほど!!先ほど先生に言われて聞いたことないワードばかりで退院後も通院が必要と言われたので余計心配になります💦
はじめてのママリ🔰
大体最初はフォローで1ヶ月に一度通うイメージです、それか乳児なら検診おきか🥺お変わりないですか?って感じで。大体は症状もなく、変わりないです〜っていうのが続いて、それから3ヶ月に一回になって半年に一回になって1年に一回になってって感じで😲