
里帰り出産後、実家滞在期間について悩んでいます。産前はゆっくり過ごす予定ですが、産後は1週間くらい滞在するかすぐに戻るか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
【里帰り出産後の実家滞在期間について】
里帰り出産予定です。
実家まで高速だと1時間弱、下道だと2時間弱で近いですが
今は引っ越してきて半年の慣れてない場所であり(郊外)、
旦那の育休の話は出てなかったため里帰りを決めました。
しかし、旦那が3ヶ月ほど育休を取ってくれることになり
近いし里帰りする必要なかったな〜と思い始めましたが、
なんとなくやっぱり安心なので予定通り里帰りをします🚗
産前はゆっくり実家で過ごしますが、
産後は1週間くらい実家で過ごすかそのまますぐに
戻ってくるか迷っています...
皆さんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ミラクル
産後に二週間検診や1ヶ月検診ないですか?
私は上の子1ヶ月里帰り予定でしたが、検査引っ掛かって毎週のように病院があって2ヶ月?くらいいました!✨

初めてのママリ
わたしは2人目を車で40分のとこの病院で産んだのですが、2週間検診と1ヶ月検診に行くのがしんどかった(移動往復1時間20分、待ち時間が長い)のと、授乳間隔が短い時期&飲んだ直後だけでなくそれ以外のタイミングでも吐き戻しがあり車の移動が気が気じゃ無かったので里帰りするならそのあたりが不安じゃなくなる時期まで実家にいたいです。ただ、それだと旦那さんの育休がムダになりそうな気がしなくもないので、旦那さんの育休取得の時期をずらすことなども考えるかもです🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり長時間の車移動は大変なんですね🥲
そうなんですよね、、育休が無駄になっちゃうんですよね😅
旦那にずらせるか相談してみます!- 10月25日
はじめてのママリ🔰
あります!!移動大変そうだから実家にいた方がよさそうですね💦