※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュノン
子育て・グッズ

長岡市の宝徳稲荷大社で七五三した方教えていただきたいです。御祈祷はどのくらいでしたか?服装は私服の人もいますか?

長岡市の宝徳稲荷大社で
七五三した方教えていただきたいです。

御祈祷はどのくらいでしたか?
服装は私服の人もいますか?

コメント

ナナナ

先日宝徳稲荷で七五三おこないました。

どのくらいと言うのは祈祷料ですかね?時間ですかね?
祈祷料は5000円でした。
行ったのは11時くらいで、始まりが、11時45分くらいからのご祈祷自体は30分くらいだったかな?

私たちが行ったときは空いていて、我が家以外2〜3組しかいませんでしたが、みなさんスーツや着物でしたよ😊

  • ジュノン

    ジュノン

    時間です💦
    30分くらいなのですね!
    初めての七五三でわからないことだらけなのですが、受付してから少し待つのですかね?🤔
    初穂料として出すときは熨斗に包んで出すでいいのでしょうか?
    みなさん正装していくのですね💦

    • 10月23日
ナナナ

これまで2回、宝徳稲荷で七五三しましたが、受付から祈祷までの時間は毎回違くて、
混み具合等で決まってるのかな?と思います😊
大きい神社だからか、2回とも待合室やご祈祷する部屋も違いました💦
一応、熨斗に包んでだしました!

  • ジュノン

    ジュノン

    時間がまちまちなんですね💦
    色々とありがとうございます!
    参考になりました^_^

    • 10月24日