※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとこのこおんなのこまま
子育て・グッズ

離乳食初期で食べない悩み。食事内容と量を共有。他の方はどうしているか気になる。

離乳食初期の頃、みなさん食べてましたか?

生5ヶ月の中頃から離乳食をスタートして、3週間くらいになります。食べません😭

授乳から3時間半空けて食べさせてます。
今日のメニューと食べた量は
10倍がゆ小さじ5から3分の1くらい
しらす小さじ1から3分の1くらい
ブロッコリー小さじ2から2口
麦茶1口

半分以上捨ててます。

こんなもんでしょうか?

長男の時は忘れましたが食べてなかったような気がします。

みなさん食べてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長男→よく食べる
次男→食べない
長女→よく食べる

次男の時なんて
ほぼ捨ててました🙄

  • おとこのこおんなのこまま

    おとこのこおんなのこまま

    次男くんはその後は食べるようになりましたか?

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳になり味付けを濃くしたら食べるようになりました😂
    それまでは全然、本当に全然食べませんでした。
    もぅこちらも開き直ってました!


    今は量は長男の方が食べますが、野菜やお肉色々食べるのは次男です!
    離乳食の時に食べたからその後も食べるとは限りません☺️

    • 10月23日
ふ9🍵

長女の時離乳食で困った記憶がないのですが、方や次女は全く食べません😂
5分で嫌がります😎
初期胚ほぼアレルギーチェックのみで小さじ一杯とかでした😂
今中期でようやく前より少し食べるようになってきたかなと私的には

  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    すみません、途中で送ってしまいました🙇‍♀️
    ようやく食べるようになってきましたが、それでも20gくらいです。
    既にそれだけ食べていらっしゃるなら私的には食べている方かなと思います!

    • 10月23日
  • おとこのこおんなのこまま

    おとこのこおんなのこまま

    作っても半分以上捨てるので悲しくなってしまって、、😭
    少しでも食べてくれたらいいですかね

    • 10月23日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    捨てるのはもったいないので最初からもうそんなにお皿に入れないです😂
    そんな次女ですら初期よりは食べるようになっているのでこの子のペースで食べられるようになればいいやと思っています。
    というのも長女はあんなにガツガツ離乳食食べていたのに普通食になってから今も偏食酷くてそっちの方がよっぽど悩みでして(笑)今はまだ次女は栄養も大体ミルクで摂れてるしまあいっかと思えてます🤣

    • 10月23日