※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ子
お金・保険

身内からの仕事で月22万円は少ないと感じています。年金や保険、税金を払い、ボーナスも少ない状況です。平均的な給与がわからず、交渉してアップしたいと考えています。

身内で仕事もらってるんですが

168時間働いて月22万って少ないですよね。

そっから年金、国民保険とか税金関係払うし
ボーナスなんてほとんどない数万とか?

どのくらいが平均なのかもわからないけど、、交渉してアップしたいんですが、平均的ですか?事務仕事です。

コメント

はるよし

おいくつの方か分かりませんが新卒の事務仕事だと月18万とかも当たり前なので貰えてる方なのでは?

ぷにか

正社員の事務はそのくらいの所沢山あるイメージです🥲

みんてぃ

平日フルタイムで総支給22万なら少なくないと思います…🤔もちろん地域にもよりますが。

あいうえお

地域によりますが、私の地域の求人でみたら、その金額ならいいなーと思ってしまいました😊

優龍

全然少なくないと思います。

ママリ

地域や年齢などわからないのでなんとも言えませんが、事務仕事でその賃金ならごく普通かなと思います💦

ママ子

地域は中部地方の田舎です。
皆さんが平均とのことなので、交渉はもう少し先にしたいと思います!

はじめてのママリ🔰

時給に換算して1309円を安いととらえるか高いととらえるか。

私も事務ですが22万貰ってないです😂

むーむー

事務だとそのくらいだと思います😞

営業事務やってたときは正社員で残業ほぼなしで社保とか厚生年金引かれたあとの手取り20万くらいでした!