※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

最寄りの医院が混んでいて、50番待ちで1時間かかり、次回行きたくない。コロナで検査が増え、以前より混雑。隣町の医院も利用している。

皆さんの行くかかりつけ医院って混んでますか??

うちは最寄りの小児科(大人の内科、呼吸器内科もあり)がめちゃくちゃ混んでて、いつも隣町の小児科専門に行ってます。そっちでも全然良いのですが、いつも同じ所で診察が偏らないように?セカンドオピニオン的な感じで、最寄りの小児科にもたまに行くようにしてます。

が!

今日そこ受付しに行ったら、8時半受付開始でちょうどその頃着いたら50番目😱
1番の人とか何時に外で並んでんの?って感じです。
受付するまでに1時間かかって一旦帰宅したけど、もう次回は行きたくない😭
コロナになってからみんなちょっとの事で検査検査って感じなんですかね💦
前はインフル流行っててもこんなには混んでなかった…

コメント

deleted user

めっちゃ混んでます💦小児科だけですが。
朝イチでネット予約しても1分とかで定員になったり…
うちは先生を信頼しきってるので、待ってでもそこに行きます。
半日かかります😭

  • ママリ

    ママリ

    本当半日がかりですよね😭
    体調悪いのに待ってる子どもが可哀想で💦💦

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

完全予約制でネット予約が当日の朝7:30〜なのでその時間と同時に予約してます。
ネットで問診票書くので効率がいいのと、予約以外は受け付けていないこともありそんなに待たずに診てもらえてます!

  • ママリ

    ママリ

    うちの隣町のかかりつけも7時に開始で、少しでも出遅れるともう午後の分も予約取れなくなってます😭
    ネットで問診面倒くさいですね💦💦

    • 10月23日