※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場のライングループを抜けるタイミングについて悩んでいます。出産後に抜けるか、出産前に抜けるか迷っています。挨拶なしで抜けても大丈夫でしょうか。

【職場のライングループを抜けるタイミングについて】

おはようございます🌞
29週頃から有給を取得し、現在産休中です。

職場のライングループがあるのですが、抜けてしまいたいです…

ライングループが動く頻度はマチマチで、メンバーが遅刻する際や在宅勤務への切り替え等、簡易な連絡が主です。
お休みを貰うタイミングでしれっと抜けてしまえば良かったのですが、悩んでいる間に36週まで来てしまいました…😰

職場には復帰予定ですが、同じ課の配属になるかどうかは未定ですし、
お休み中の連絡は人事課としか取り合わないので、抜けてしまっても何の問題はありません。

挨拶も無く抜けてしまっても大丈夫でしょうか…?
さすがに常識が無さすぎると思いますか?

また出産が無事終わった、と連絡を入れた後に抜けるというのも考えています。
後者の方が良いでしょうか?

皆様の意見をお聞かせいただけると助かります😢
よろしくお願いします。

コメント

のっち

私も職場のLINEグループがあり、産休に入った時に挨拶して抜けました‼️
タイミングを逃してしまったなら、出産が終わった後で大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のっち様
    コメントいただきありがとうございます!
    私も休みに入った時、すぐに抜けていれば…と後悔しています😅
    出産が済んだ後に一言送ってから抜けようと思います!
    ありがとうございました😭

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

うちの職場もあるあるですが、出産報告した時に最後の挨拶して一旦抜けるパターンが多いです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちこ様
    こんにちは、コメントありがとうございます!
    出産報告後グループ抜けがあるあるなんですね…笑
    私もそうさせてもらいます🥹
    教えていただきありがとうございました!

    • 10月23日