※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友達親子への報告や妊活中の友人への伝え方について悩んでいます。

妊娠報告(2人目)のタイミングって難しくないですか?😂💦

皆さんならどんなタイミングで伝えますか?

①遊ぶ約束してた友達親子何組かの約束を体調不良でキャンセルをしました!(つわりが初期からありまだ妊娠発覚間近て安定期でもなかったから妊娠報告はとりあえず避けた💦)→体調回復したら亦あそぼうと言ってくれててそこで話は終わっている。

⇒ラインで報告するか、遊ぶ約束をして会ったときに伝えるか迷ってる。(1人は二人子どもがいて、もう1人は1人子どもがいる。もしもこの子がわたしが知らないだけで二人目妊活などしてたらと思うと伝え方やタイミングを考えた方がいいかな?と思ったりして悩んでます。)


②2人目妊活を少しずつ始めたのを知ってる友人への伝え方。
→よく親子で遊んでいたがその親子数ヵ月前に引っ越ししてから会えてないのと、連絡も最初だけしてとってなかったところから妊娠発覚してわたしはつわりひどくて連絡もできず、あちらから特に連絡も来てない状況。

⇒連絡引っ越し以降とってたわけではないのでわざわざ妊娠報告はしなくてもいいかな?とは思うが、もしもわたしより先に周りからこの話を聞いたら気を遣われた事が嫌だったりして傷つけたりしないか心配。。


考えすぎなところもありますが😂💦皆さんならどーゆー伝え方、タイミングで伝えますか?

コメント

はじめてのママリ

①会った時でいいと思います。
②直接伝えようと思ってたと言えば大丈夫だと思います。

私はわざわざLINE等での妊娠報告はしないです。が、①はまた会う予定をキャンセルしないと行けなくなったら、その時報告します。実際、切迫早産になってキャンセルしてしまったので、出産終わるまで会えないし、また誘われて断るのもと思ったので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨そーしようと思います🥰✨

    • 10月24日