※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

みなさん寝言泣きってどのくらい様子見てますか?また、泣いた時はなにかされてますか?

みなさん寝言泣きってどのくらい様子見てますか?
また、泣いた時はなにかされてますか?

コメント

mama_@

頭撫でて声かけて様子見。
ギャン泣きなら抱っこしてました

初めてのママリ

5分ほど様子見て、それでも泣くようであれば「どうした?ママここいるよ」と声をかけてます😊
それでも泣きやまない時は一旦抱っこして落ち着かせてます✨

まーち

下の子が最近よく夜中に寝言泣きしてます💦
ベビーベッドで1人で寝ているのですが、5分ぐらい様子見て、泣きやまないようだったら頭を撫でて優しく声をかけてトントンしています😊今はそれで再度眠りについてくれています💦

はじめてのママリ🔰

1〜3分程様子見→しばらくトントンしたり頭撫でたり手を握ったりしてみる→それでも泣き止まない、ヒートーアップしていくようなら一旦抱っこして落ち着かせてます!

子だくさんのとま

1.2分様子見て、泣き止まないようであればトントン
それでも泣き止まないのであれば、声かけや時には抱っこ、
時には、一度起こしていました。理由もなくただ泣いているので笑

ママリ

ギャン泣きにならない限り んー と相槌打つくらいで放っておきました!
トントンしたら逆に目覚めて起きてしまってたので🥺