![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事は決まっても保育園決まらない場合ありますし
保育園決まったら2ヶ月以内に働けばいい
とかが多いと思うので、保活ですかねえ🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保活が先かなあと思います🤔
私のとこもわりと激戦区で仕方なく決まるまで就活諦めてます🤦♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
以前全く同じ境遇だったためコメントさせてください💦
うちの自治体も激戦で求職中の点数だとまず入るのは無理だったので就職決めてから待機していました😭
採用された時はある程度待つとのことで2ヶ月待っていただきましたがそれでも保育園が決まらず、先方にも申し訳ないので片道1時間の実家に預けて毎日仕事行っていました💦
近隣の市の認可外も視野に入れてみてもいいかもしれないですね🤔!
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
私の自治体は3ヶ月以内に仕事見つかればいいので、先に保育園見つけて入れれば仕事見つけるのがいいと思います🙆♀️仕事見つかってから職場見つからないじゃ意味無いですし…そもそも保育園が空いてない可能性も高いですしね😭
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
仕事が決まってる方が点数は高いですが、保育園が決まってなければ預けられなくて仕事は出来ないから保活かな〜?と思います。
保育園が決まるまで待ってくれる会社はそうそうないですからね💦
他に見てくれる人が居るなら仕事が先でもいいかもですが。
私は周りに頼れる人が居なかったので保活から始めました!
コメント