

退会ユーザー
近くにスキー場があり、毎年何回かはスノボーですが、しに行くので新品買ってます。ただ我が家は兄弟同性なのでお古が使えるってのもあるんですが。
我が家は板と靴はレンタルなので購入にお金かからない分、レンタル料がリフト代にプラスされるため当日の支払いが高いです。
レンタルで問題なく滑れますから板とかは中古でも子供はいいのではないでしょうか。

arc
スキーは3年は同じの使ってもらうようにして、低学年と高学年で買い換えています。
お下がりまわすので、小学校6年間で2セットのみ購入です。
ウェアも同じくらいのスパンで買い替えます。
ネットで板と靴とストックがセットになっているものを3万円前後で買ってます。
ウェアは1.5万くらいです。
スキーに関しては周りは中古のを買う人もいますし、シーズンレンタルの人もいます。
中古でもよほど古いものではないなら変わらないと思いますよ💦
我が家も転勤族で上の子が2年生までは雪は積もらない地域だったので、北国に来てから、記載のものの他にもスキーケース、スキー靴のリュック、手袋、ブーツなどお金はかなりかかりますね💦

ママリ
自分自身が雪国育ちでしたが、成長のたびに買い替えていました💦
妹が2人いたので、妹たちはお下がりで私のものを使っていました。それを考えたら中古でも手入れをしっかりすれば使えるのかなと思います。

ママリ
中古でもスキー板に塗るワックスなど、お手入れしながらだと全然大丈夫だと思います!レンタルの方もいますよ〜🙂
うちは2年に一式新調してます。
子どもが運動得意じゃないので、それなりに滑りやすいようにしてあげたくて🤣揃えるとやはり10万くらいいきますね…

退会ユーザー
2年くらいで買い替え必要ですね😣
中古でも新品でもワックスでお手入れすれば大丈夫ですよ!
親戚や近所の人から譲ってもらうことも多かったので、身近な人がいれば聞いてみてもいいかもしれません。
私の実家にも使わないスキーとスキーウェアがたくさんあるのであげたいくらい…

ままり
青森在住。学校でスキーの授業があります。毎年買い替えないです😅
うちの場合は、急激に身長が伸びなければ、6年間で二回くらいくらいになります。
去年、小1の娘に買ったストックは、身長の変動に対応できる、伸び縮みできるものを購入しました。スキー板は、今年も来年も同じものを使う予定。靴だけは、一年に1センチ程度大きくなるので、買い替えが必要です。それに合わせて、スキーの金具も調整してもらいます。
スキー一式揃えて3万いかないくらいでした。ウエアも、モンベルの三年間着れるものにしました😄
毎年、学校にスキーを持って行く前に、ワックスを塗って滑りを良くしてます。
コメント