※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子が自閉症と知的障害で、愛情が足りていないか心配。たくさん抱っこやぎゅー、一緒に遊び、友達になりたくて声かけている。

自閉症と知的障害の2歳の息子がいます。普段私に無反応な事が多くて愛情が足りてないのかなと思っていてたくさん抱っこしてあげたりぎゅーもたくさんしていてたくさん話しかけたり息子がどんな遊びをしていても一緒に楽しむようにしています。ママであると同時に息子と友達になりたくて最近はこっちにおいでぎゅーしようと声かけていて来てくれるかなと試したりもしています

コメント

エル🔰

こんばんは🌙障害児の通所事業所で働いています。
お子さんと関わる中で無反応なことが多くても絶対に愛情不足ということはありませんよ😊
私の職場のお子さんたちはみんなそれぞれの個性があり独特な感性も持っていて毎日新しい発見ばかりです✨

毎日の声かけや遊んでいる中でこれから色んな発見ができると思います😊
これから成長してできることもお話もたくさんしてくれるようになると思いますよ❤️
不安な事も多いと思いますが今の育児を楽しみながら色々情報収集をすると少し安心できるかもしれないです!
ご参考までに✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭愛情不足でパニックや癇癪を起こしているのかなとも思っていたので良かったです。確かに個性がありますよね😅うちもこだわりや変わった遊び方をするのでみていて勉強になります。たくさん声かけたり遊んであげて楽しみますありがとうございます😊

    • 10月22日
  • エル🔰

    エル🔰

    パニックや癇癪を見ると不安になりなんとかしてあげたいと焦ってしまいますよね…😓

    パニックや癇癪も成長の過程で色々と吸収していくことが増えていくので徐々に落ち着いてくると思います。(本人のクールダウンの仕方や物事を順序立てて見通しが立てられるようになる等)

    今は色んなサービスも充実してきているので1人で抱え込まずに頑張って下さい😊✨

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭いろんなサービスもみておきます抱え込まず頑張ります。

    • 10月22日
はな

成人の知的障がい者支援関係の仕事をしてます!
親の愛情たっぷり受けて育って来た方、その方に合った療育を受けてきた方(本人が嫌がっていたりストレスが大きいのに無理矢理普通学校に行かせたり過度に厳しく躾けたりしない)、虐待(ネグレクトも)を受けてきた方、全然違います💦
どのように生活をしてきたのか、その人と関わっていくとなんとなくわかりますよ😊
なので、お子さん感情が分かりづらいかもしれませんが、親の愛情は間違いなく安心感や心の成長に繋がってます🥰
文章読んでて、ほんとに素敵なママさんだと思いました✨
お子さんもママのこと大好きでしょうね❤️❤️❤️
関わりの中で、お子さんがどのような理解の仕方をしているか、どのように伝えればわかりやすく伝わるか、がわかってくるとパニックや癇癪減ると思います☺️
困ったことがあればお一人で抱え込まず、相談機関やサービスを利用してみるのも手です😊
ママさんとお子さんが穏やかに過ごせますように🙏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても安心しました😭パニックも良いアトバイスありがとうございます😊相談機関など調べてみますありがとうございます😊

    • 10月23日