
新生児の沐浴について、ベビーバスの購入についての相談です。ネットで調べていると洗面のシンクに置いて使えるマットが気になっています。実母はシンクで充分だと言いますが、空気で膨らますタイプも検討中です。
新生児の沐浴についてです。
皆さんはベビーバスは購入しましたか?
どんなタイプのものを購入したか、使い心地など教えて下さい(^O^)
ネットで調べていると、洗面のシンクに置いて使えるマットのようなものがあり、少し気になっています(o^^o)
それを見つける前は空気で膨らますタイプを検討していました。
実母は洗面所のシンクで充分だと言うのですが、具合が分からないもので…(゚o゚;;
- hi-na-k(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

∞
私は膨らますタイプのものを買いました。
洗面台はみんなが歯磨きとかしてるから、あまり綺麗じゃないかなと思って、私はやめました~
だいたい1ヵ月くらいしか使わないので、使わなくなったら収納に困らないように膨らますタイプに決めた感じです!

あおいママ
うちは、1ヶ月半くらいまでは
洗面台で沐浴してました!
でも、大きくなって足で蹴る力も強くなってきて、洗面台でも狭くなったので
旦那さんがいる時は、普通のお風呂で
旦那さんが仕事で私1人で沐浴する時は
ビニールの膨らますベビーバスを使ってます!
-
hi-na-k
ありがとうございます(o^^o)
洗面台も赤ちゃんが大きくなってくると大変になるのですね(o_o)
やはり1人で沐浴するとなるとベビーバスかあった方が便利なのでしょうか*
膨らますタイプを検討してみます!- 2月25日

ことり
こんにちは!
1ヶ月くらいしか使わないからと値段重視で空気で膨らませるタイプを買いました!
洗面所はシャワーヘッド🚿?で良かったのですが、なんせ寒いので😵ヒーターで暖めるのも面倒なので、リビングと繋がってる台所で沐浴しました!
うちはシンプルな膨らますタイプだったのですが、赤ちゃんの頭を置けるデザインとか、支えてくれてるネットがあると楽だったかもです!
-
hi-na-k
ありがとうございます(o^^o)
寒さは気になりますね💦
考えていませんでした>_<
うちもリビングとキッチンが繋がっているので、その方向で考えたいと思います( ´ ▽ ` )♡- 2月25日

echu
私も膨らますタイプの使ってます!
シンクや洗面所だと、洗ったとしてもやっぱり菌が心配なので( ;´Д`)
産んだ直後って凄く菌に敏感になるんで買っておくのをオススメします。
今はもうそんなに気にならなくなりましたがwww
初めのうちはどうしても神経質になると思いますよ!
-
hi-na-k
ありがとうございます(o^^o)
確かに考えてみると少々衛生面が気になりますね💦
膨らますタイプを使われている方が多いようで、やはり便利なのでしょうか(*⁰▿⁰*)
そちらで検討してみます!- 2月25日

rariru
ストッケのフレキシバスを購入しました。
理由は、里帰りが終わっても、1人でお風呂に入れる機会が多いと思ったからです。
結果、個人的な意見ですが、
使いづらかったです。
その結果なのか、、結局生後1ヶ月からは使わずに、なんとか一緒のお風呂に入っています。
夏にプールなどの用途で使えることを期待しています…(ノ;ω;)ノ
今なら、膨らますタイプのものを購入して、
使用する時期が過ぎたら処分した方が良かったかな…と思います(ノ;ω;)ノ
-
hi-na-k
ありがとうございます(o^^o)
調べてみたのですが、プラスチックのタイプの物でしょうか⁇
使い心地はイマイチだったのですね>_<
膨らますタイプだったら場所も取らないですもんね(^^)
そちらで検討してみます♪- 2月25日

ちなってぃ
新生児の時は膨らますタイプ買いました!
今は、プラスチックのベビーバス使ってます\(^^)/(膨らますタイプより少しでかい)
旦那がいなくて2人でお風呂の時は、プラスチックベビーバスに入れて遊ばせて入れてます!
-
hi-na-k
ありがとうございます(o^^o)
その使い道もありですね!
沐浴目的だけではなく、後々遊びでも使えるのはいいですね(*´꒳`*)♡
やはり買う方向で検討してみます♪- 2月25日

あい
膨らますタイプの使ってました( ¨̮ )
しっかり拭き取るか乾燥させないと密着してる隙間にカビが生えたりするので、次の子が出来たらプラスチックのつるっとしたの買おうと思います✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )
-
hi-na-k
ありがとうございます(o^^o)
膨らますタイプ人気ですね!
確かにあの隙間が気になっていました…笑
やはりカビは気をつけなければですね>_<
そういった面ではプラスチックタイプの方が洗いやすそうです(o_o)- 2月25日

ゆぅウサ
うちは、膨らますタイプのベビーバスを使っていました💦
パンパンに空気を入れずに8割くらいにして、洗面台にはめて使っていました😊
里帰り中ずっと5ヶ月くらいまで使ってました😅
腰がかがむのが辛かったので、洗面台にはめる方がやりやすかったです!
-
hi-na-k
ありがとうございます(o^^o)
素敵なアイディアですね!
真似させて頂きます♡笑
サイズや規格の融通がある程度きくのは利点ですね(^O^)- 2月25日

退会ユーザー
うちはレンタルでフォールディングバスという写真の折りたためるものを使っていました!
沐浴は期間が短いので、1ヶ月レンタルして大人と同じお風呂が可能になった時に返却しました(・∀・)
場合によっては延長してもいいかなと思います!
うちの場合は部屋が狭く収納場所がないことが原因でもともと買う予定はなく、かといって洗面台も小さい+高さが低くて使いにくいのでレンタルにしました!
畳めば干竿にかけて置けるので大人の入浴の邪魔にもならず大変便利でした!
-
hi-na-k
スクショまでありがとうございます>_<♡
レンタル考えていませんでした!
どうせすぐに使わなくなるのでしたらありですもんね(o^^o)
こんなスマートなものもあるんですね(o_o)
とっても扱いやすそうです♪
こちらも頭に入れて考えてみたいと思います\( ˆoˆ )/- 2月25日
hi-na-k
ありがとうございます(o^^o)
確かに清潔かどうかといわれると、いくら洗うとはいえ少々気になりますね💦
膨らますタイプが場所を取らずにしまえそうなので、そちらで検討してみます!