※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3Rmama
ココロ・悩み

地元の友達との付き合いに悩んでいます。ママ友や幼稚園ママとの関係が複雑で、忘年会での傷つきも。皆さんは友達付き合いをどうしていますか?

結婚して母になり地元にいます。
でもこれから一生付き合ってく友達って地元の昔からの友達なのかな?
ママ友?幼稚園ママ?ご近所さん?
地元の友達って独身だったり子供いなかったり生活レベル(経済的)が違うと疲れる。
でも地元にいる以上誰かと繋がっていないと疎外感を感じる自分もいる。
ママ友も幼稚園ママもいい人に巡り会えた。
寂しくなんかないはずなのに地元の忘年会の計画を他から聞いて傷つくなんて・・
独身の子の集まりだと思うけど、仲良かった分声掛けてもらえないのが辛い。
割り切れれば楽なのに。
皆さんはどうやって友達と付き合っていますか?

コメント

ジャスミンチィ

こんにちは(b゚v`*)

私も地元に住んでいます‼︎

そのさみしさもわかりますよ‼︎

私、上の子は23歳の時だったので周りも独身ばかりで。

でもさみしい!とかずるい!とか
言えないし。笑

直接誘われなかったのも
私の状況を配慮してだったので。

でもさみしいですよね。笑

そんな時は
あえてやんわりと
集まるんだってー?
いいなぁ‼︎

私もまた落ち着いたら参加したいなー‼︎って
言っておきました。

そうすれば
友達もあえて隠さないで
私にも話してくれるようになったりして。

私自身も自分に溜めないで
伝えてる方が楽だと言うことに気きました。


実際に自分が落ち着いた頃には
友達のが結婚や妊娠で
忙しそうでしたが。

なので私はその頃からは
子供の幼稚園のママ友と
みんなで飲んだりして
遊んでました(*´w`*)

旦那に預けたり
お互いの家で飲み合ったり。

今は
私が久しぶりの妊娠なので
地元の友達とも
同じママとして会話があります。
子供のママ友からは
久しぶりに赤ちゃんみられるって
喜ばれまた
今までと違う関係が築けてるので

昔からの友達も
ママ友も

友達と呼べる人たちは
やっぱり大切です(b゚v`*)

その中で付き合いが深くなるのも自分の状況によります。
子育てしていれば
やっぱりママ友メインになりますし。
でもたまに独身時代からの
友達とも息抜きになったり☆

さみしさやちょっぴりヤキモチやいろいろな感情もあると思いますが友達だからこそ
素直にさみしいんだよーって
伝えるのもアリなのかなって思います。

夫婦でも親子でも友達でも
伝えないと伝わならいことってあるので(*´3`*)ゞ

何にしても
子供を育てて思いましたが
友達という存在は
支えにもなってくれます!

でも
疲れちゃう時もあるので
そんな時は
ちょっぴり離れたりして
良いと思いますよ(b゚v`*)

長々とすみませんでした‼︎

あんり♡

私もそのようなことで悩んでいて、付き合うのに少し疲れてしまうけどこのまま疎遠になるのは淋しくて…( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)

地元から飛行機で1時間半もかかる場所に嫁に来て、60歳を超えて今頃、地元の友達と旅行したり電話したりしている母に聞いてみました。
そしたら彼女曰く、ちょっと連絡しにくいなー。ってときも、とにかく節目節目に連絡を取り続けることが秘訣。と。特に女性は嫁家先のことや子育て、介護、マメな友達付き合いが難しいこともあるけど、ぜーんぶ過ぎてしまって老後になれば、自然と懐かしくなるそうです。そのときに、疎遠になってるなんて淋しいと。
それから私は、独身の友達には誕生日にメールしたときに会う約束をするとか、ふと思い出したときに連絡してみるとか、自分なりに無理ない付き合いをするように心がけています。
私も地元にいるので飲み会に行けない、連絡もらえない、早く帰らなきゃいけないときなどは、やっぱり距離感を感じてしまいますけどね…(・_・;

あー(^o^)/

私直接言います!(笑)
え!なんで誘ってくれんのー?>_<て
聞いたら気使って…
て言われたのですっきりしましたよ(^o^)/
嫌われたかと思った〜寂しいけん今度遊ぼうね!ていいました

もちもち

誘われなかったなら誘えばいーのでは?自分が会いたいならそーします!
一生の友達って、気付いたらそうなったってだけで、最初に決めて大事にしてくのは少し違うと思います!

3Rmama

皆さん回答ありがとうございます。
自分主催の時はみんなに声掛けるのに今回かけられなかった事にモヤモヤしていました。
聞いてみたらやはり独身の集まりで夜が遅いからでした(^ ^;)

現在仲いい友達は一生の友達と思って付き合っています。
途中でどうなるかは分かりませんが私はそう思って大事にしていきたいです(^ ^)
本当にありがとうございました。
グッドアンサーはお母様の話を聞かせて頂いたももごんさんにさせて頂きます。