※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

14時まで勤務しているが、14時以降の業務は他の人が行ってくれる。扶養内を抜けて長時間働くことを考えている。


私の勤務14時まで
14時すぎの事は違う方がしてくれます。
気にしないで良いんだよ〜って
言ってくれますが、申し訳ない気持ちになり
いっそ、扶養内ぬけてがっつり時間伸ばして
働こうか考えてます。

コメント

とり

子供さん小さいようですが扶養抜けて大丈夫ですか?
何かで休んでもひかれる金額変わらないから大丈夫かなと思いました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    一応、義母がいるので
    なにかあればお願いする形にしようかなと考えています☺️
    コメントありがとうございます✨✨

    • 10月22日
  • とり

    とり

    預けれる人がいるなら大丈夫そうですね!

    たくさん働きたいですよね!!

    • 10月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    まだ体調崩したりしますしね😭それでも、年に1回〜2回くらいしか熱は出さない方です☺️

    働きたいしお金欲しいです…😆

    • 10月22日