※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の一人っ子のママが、ママ友と遊ぶのは面倒だと感じている。相手が大変そうならお誘いしない方がいいと思っている。

上の子5歳、下の子1歳くらいのお子さん居る方、ママ友と遊ぼうってなったら正直言って面倒ですか?🤔

うちは5歳の一人っ子なので、相手の方が大変なようならお誘いするのはやめようかなって思ってます!

コメント

momo

一日中ってなると下の子がキツいかなって思いますが
2、3時間とか半日遊んだりする事はあります🤗

誘ってくれるのは全然嬉しいですよ🙆‍♀️🧡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子の生活リズムとかもあるし、歩き始めの子だとあちこち歩いたりで相手のママさんも体力や気遣いで疲れさせちゃったら嫌だなって思ってました🥺

    遊ぶなら公園か家だとどちらがいいとかありますか?

    • 10月22日
  • momo

    momo

    相手の方に聞いてみたらいいかもしれないです❣️

    動き回る時期とかだったら大変なのかな?とも思うけど
    普段から公園いったりお家遊びはもちろんしてると思うのである程度大丈夫だと思いますよ🤗

    公園でも、家に来てもらってもいいし遊べたらいいな〜って誘ってもらったら嬉しいです🙆‍♀️💖

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    相手のママさんにも聞いてみようと思います☺️💕

    • 10月22日
こちょっぱ

年長の娘のなかよしのお友だちがひとりっ子で、同じクラスのひとりっ子の子とはたまに遊ぶみたいで、娘も一緒に遊びたがっています。
でもうちは下に3人(うち1歳も2人います)いるので、向こうからしたら誘いにくいだろうなとも思います😢
なので、わたしだったら誘ってもらえたらすごく嬉しいです✨
全く面倒じゃないです!!

うちは逆にこちらから誘ってみようかと思っていて、相手のママとはほとんど会ったことがない(送迎がパパのため)ので連絡先も知らず、娘に「お休みの日に公園で遊ばない?」と誘わせてみようと考えているのですがご迷惑ですかね??
逆質問ごめんなさい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もやっぱりご兄弟いるご家庭は誘いにくくて、でも一人っ子はうちくらいなので🥹✨
    子供同士が園でも仲良さそうなら声かけてみるのもありなのかなって思えました☺️✨

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問いただいた件お答えできてなかったです🙇‍♀️
    私も同じことしてみたけど、まだ年中で約束することが難しかったですが、約束出来るなら私は全然ありだし嬉しいです✨

    • 10月22日
  • こちょっぱ

    こちょっぱ

    そうですよね、子どもどうしだけでの約束はまだ難しいかもしれないですよね💦
    とりあえず、こちらに遊びたい意思があることが伝わるといいなと思っています!
    ありがとうございます😊

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もお声がけしたいママとは全然話したことなくって、たま〜に奇跡的にお迎えで会うくらいで😂その時に急に連絡先聞いたら変な人だと思われないかな〜なんて🥹
    お互い遊べると良いですね🥰

    • 10月22日
さやえんどう

うちは小学生もいますが…
誘われたらすごく嬉しいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思っていただけるご家庭もあると思うと、お誘いもありかなって思えました🥹💕

    • 10月22日