
コメント

はじめてのママリ🔰
平均16.1日の入院なので、21日って結構入院しないと該当しないですよね…

ママリノ
病院勤務ですが65歳までに21日以上入院はあんまりないですね。
21日以上入院するのは75歳以上ならぜんぜんありえます。
が、全員手術するかというとそれは微妙かな。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇病院勤務の方からのお返事助かります!現場見てるかたからみても少ないんですね。
75歳以上ならありそうですが65歳支払い終了ならやはり要らなさそうですね💦アドバイス助かります💦- 10月22日
-
ママリノ
今うちに入院中で65歳までの入院が長い人で手術したのは飛び降り自殺とか交通事故で骨折とかですね。
リハビリがあるので。
糖尿病の教育入院とかは手術なしですが。
少しきになったのが心疾患。
65歳までなら狭心症のカテーテル検査はかなりの人数きますが
これが治療に該当するならアリですね。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…それはかなり稀なパターンですよね。リハビリあればの話ですもんね…
カテーテル検査が該当するのか微妙ですね…💦
お話聞いてるとやはり稀なパターンでないと免除にならなそうですね…- 10月22日
-
ママリノ
カテーテルは要確認ですね。
カテーテル検査とカテーテル治療が該当なら65歳でも十分可能性あります。良くない表現ですが。
脳卒中より多いかも。- 10月22日
-
ママリノ
ちなみに、高齢者も手術ぜんぜんしますよ。
特に大腿骨骨折は85歳でもぜんぜんやります。
すでに寝たきりならやりませんが、骨折前がある程度自立できてる方なら多くが手術されます。
どんな病気でも
今は80歳とかでみ認知症がなければだいたい手術することが多いですね。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
確認してみます!!
脳卒中より多いのですか。
初めて知りました。現場の方でないと知れない知識ですね…
そうなんですね。
認知症等なければ手術できるならばする必要もある…
やはり高齢になるとお金かかること多そうですね💦- 10月22日
-
ママリノ
脳卒中でも一過性脳虚血発作も含むならまだ可能性ありです。
表現悪くてすみません。
お金かかりますが
お年寄りは個室だと認知症進むので
大部屋のほうが良いですね。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ。現場見てるといろいろわかるからこそわかることたくさんありますよね💦
そうなんですか!
認知症多いですよね…
参考になります…💦- 10月22日

咲や
子供の話ですけれど、かなりレアな21日以上入院確定しました😂
今入院中で、心臓の手術が終わって、抜糸が終わったら退院と思ったタイミングで熱を出し入院継続になりました
手術痕から細菌が入ることもあると言われていましたが、まさかの点滴の痕が膿んで、そこから血液に細菌が入り、抗生剤2週間終わるまで退院不可になりました😂
熱下がったね、これで帰れるかと思ったら、まさかの医師からの2週間抗生剤投与宣言😱
あと1週間以上抗生剤続きます😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。うちも子供が川崎病で2週間入院し、長いと4週間は入院と言われました。
本当に子供の入院辛いですよね…だからこそ保険見直しし始めたのですがまさかレアなケースをこちらで聞きやはり21日以上もあるのだな…と考えてしまいました。
今、様々お忙しいのにお返事ありがとうございます🙇
無事の退院祈っております…- 10月22日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!そうなんですよね。こんなに入院することあるかな?と思いまして…
なら65歳払いだしつけなくてもいいかなと…
はじめてのママリ🔰
終身払いにするならアリかな?と。
でも高齢者だと、手術そもそもしなかったりしますね…体力的に。。
保険料がバカ高いとかじゃなければ、払込免除より一時金とかの金額上げて65歳払込終了が良い気はしますね。
はじめてのママリ🔰
なるほど。高齢になると手術が厳しいときありますよね。
7000円程です。ならアドバイス通り一時金あげて65歳支払い終了のほうがよいですよね…
はじめてのママリ🔰
その方が良さそうです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
とっても助かります🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇