
義母が旦那の名義で携帯契約し、解約したが犯罪と感じる。旦那の対応に不満で、将来への影響も心配。旦那にもっと責任感を持ってほしい。
前にも一度あったんですが、
義母が旦那の名義で携帯を契約して誰かが使ってて
解約してほしいとのことで解約してきたんですが
普通に犯罪ですよね?
旦那は多分知らないで勝手にだと思うんですが
自分の名前ならまだしも
罪になるようなことに息子の名前を使うなんて
どんな神経してんのかな?って思って…
実際どういう経緯でどういう相手に貸したのか
知りませんが
義母は思ったことそのまま話すタイプなんだろうな
っていうような性格で
さすがにそれは嘘でしょみたいな言い訳をされたりとかも
過去にあり
余計信用できなさすぎて無理〜ってなってます。
今、もう私や子どもたちがいて家庭があり
子どもたちの将来にもしも傷がついたらとか考えると
旦那も楽観的というかなんも考えてないのか
もっとしっかりしてほしいです。
もっと問い詰めたりキレたりしたらいいのにって感じです。
- 藍ちゃん(1歳5ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんが知らないうちに旦那さんの名義で契約なんて、そんなことできるんでしょうか?😳💦
私ならそのキャリア会社にもどうなってるの?って問い合わせしちゃいます💦
藍ちゃん
旦那が学生の頃に義母は再婚して
今の苗字なんですが
その再婚する前の苗字での契約だったようなので
めちゃめちゃ前なのかもしれません😵
今なら確実に無理ですよね💦