
一歳児を連れての飛行機の席について、広めの席か幼児向けの席がいいか迷っています。後ろの幼児向け席が良いでしょうか?
【一歳児を連れての飛行機の席について】
一歳児を連れての飛行機の席
飛行機には乗ったことあるのですが
今度一歳になる子と2人で乗ります
前回はずり這いしかできなかったので
授乳で寝かせたり
そんなにぐずらなかったのですが
今はもうハイハイ掴まり立ちもでき動き回ります
ですので今度は飛行機の席は前が広めの席をとって自由にさせようかなと思っているのですが
それよりも幼児向けの席(あれってどこら辺が幼児向けなんでしょうか?)で後ろの方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
先日もうすぐ一歳の娘を連れて長めのフライトしました!
折りたたんで小さく丸められるマットレスを足元に敷いて、その上におもちゃ置いて自由に遊ばせてました!
ちなみに娘もつかまり立ち伝い歩きハイハイできるのでかなり活発です💦
前が壁になってたり、広い方が過ごしやすいのかなーと思いました😅

はじめてのママリ
帰省で何度も子連れ飛行機乗ってます。
お子さんの席は取ってなくて膝上ですか?
前が広めの席は下に荷物が置けないというデメリットがあります。
なので必要最低限の物しか席に置いとけないです!
隣の人も気にしないといけないので💦
自由にさせたいのであれば一番後ろの通路側を取って、後ろのトイレの前とかのスペースにいた方がいいんじゃないかと思いました!
でも低年齢のうちは結局昼寝の時間に合わせるのが一番です😅
離着陸の時は大人しく座らせないといけないですし…
食事やおやつを食べさせてる間に離陸→寝かしつける→昼寝している間に着陸が理想です😂
うちはいつもANAなので他の航空会社のことは分かりませんが参考までに。
-
はじめてのママリ🔰
そういうデメリットがあるんですね🥺
荷物預けるつもりないので近くに置いておきたかったのですが
やはりお昼寝してもらうのが1番なんですね
ありがとうございます😊- 10月23日
-
はじめてのママリ
すみません💦言い方が悪かったのですが、前が広い席は荷物を機内に持ち込みは出来るのですが頭上の荷物入れに入れないといけないのです😰
通常席は前の座席の下に入れれますが、前が広い席はそれが無いので💦
離着陸の時は床に何も置けないので、フライト中は前の網ポケットと手で持てる量の物しか席に置いとけません💦- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えてくださり
ありがとうございます😊
前が広い席はやめて後ろの方に変更しました☺️- 11月1日

退会ユーザー
産休中の時、3歳と0歳を連れて1人で沖縄に旅行に行きましたが、ANAの方々が優しく、優先的に広い席へ案内してくれて、息子はシートで爆睡でした。笑
沖縄に着いてからシッターさんに預けて娘と遊んだり出来ました!
そんな事もあります。
-
はじめてのママリ🔰
えっまさに沖縄なので慣れてはいますがそれでも3歳0歳はレベル高すぎです🙄
ANA意外と子連れに優しいんですね!知りませんでした
ありがとうございます😊- 10月23日
-
退会ユーザー
割と驚かれますが、小学生の時から1人で飛行機よく乗ってたので余裕でした。笑
どーにかなるっさー!精神で幸いあまりグズらない子ども達でして😅- 10月23日
はじめてのママリ🔰
そういう方法があるんですね!
参考になります
ありがとうございます😊