※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひちゃん
妊活

不妊治療中に授乳可能かどうかについて、卒乳が必要かどうかは医師に相談して決めるべきです。

私には1歳7ヶ月の子がいてまだ授乳をしています。
次の子を考えているのですが
不妊治療で授かったので次の子もたぶん、不妊治療しなくてはいけません。
できる限り授乳させてあげたいなと思いながらも
不妊治療しなくちゃなと自分の中で格闘もあり
そんな日々を過ごしていましたが

義両親に卒乳させて
早く次の子をと言われてしまいました。
(私はこの子を授かるために2回手術をしているので
そこが悪くなる前にという話でした)
もちろん指図されたくないので時期を決めて卒乳させますみたいな感じで返事をしました。

不妊治療を開始するに当たって
卒乳必ずさせないといけませんか?
不妊治療しながら、授乳できたりしませんか?

コメント

ぷー

私も最近クリニックのHP調べてたら、授乳中はできませんと書かれていました。
治療内容によるのかもしれませんのでクリニックに聞くのが早いかもです。

  • ひちゃん

    ひちゃん

    お返事ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね💦
    確認してみます。

    • 10月21日
きなこ

私のクリニックも生理再開と断乳が条件でした🥺
でもママリ見てると場所によっては断乳はしなくても薬処方してくれるところもあるみたいですよ!

ままり

授乳してるの?!?
って感じで言われました。
断乳してから受診しました。