※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

福岡市博多区の幼稚園について質問です。・淡水幼稚園・玉水幼稚園・那…

福岡市博多区の幼稚園について質問です。

・淡水幼稚園
・玉水幼稚園
・那珂幼稚園

の3つを候補にしてるのですが、3つの園は願書提出に並んだりしますか?
口コミを見てると淡水幼稚園は徹夜する人がいると見て驚いてます😅

実際に通われてる方や聞いたことあるなど何か知っている方は教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

tom

子供が淡水在園児童です😊
淡水は例年前日昼ぐらいから並んで、園で一夜過ごし願書提出です💡
ですが、今年はちょっと変わる…みたいなことを耳にしたので一度園に確認されたほうがいいと思います🤔
オープンキャンパスは今年はもう終わってしまいましたが行かれましたか?
もしまだでしたら願書受付もうすぐなので、願書もらいに行ったほうがいいと思います💦

我が子の入園当時の情報(コロナ禍前)ですが💦玉水、淡水はプレ入ってないと年少からの入園は難しい、玉水は提出で夜通しではないけど早朝から並ぶ。那珂は朝早くから提出で並ぶけどプレじゃなくても年少から入れるって感じでした💡

  • ママリ

    ママリ

    とても詳しく教えて頂きありがとうございます😭
    やはり淡水は徹夜レベルなんですね、、

    オープンキャンパス行きました!
    一応3つに絞って最終決めよう!という感じでして、、
    整理券制度😂
    その整理券取るのにも並ぶんですかね?😂

    ちなみにどの幼稚園にしても週1、週2で行ける2歳児クラスを狙ってるのですがプレも朝からだったり徹夜で並ぶんでしょうか?
    プレすら定員オーバーで入れない、、というのは結構ある話なんですかね?

    初めての幼稚園選びで何も分からず質問ばかりですいません😭

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    整理券について一度確認してみます!
    通ってる方からのお話とてもありがたいです😭

    淡水はプレでも並ぶんですね!
    他の幼稚園でもそれなりに朝早くから準備してた方が良さげですね、、
    プレに入れないと絶望なのでなんとかして勝ち取ります笑
    とてもわかりやすく教えていただき助かりました😭
    ありがとうございます!!

    • 10月22日
  • tom

    tom

    お役に立ててよかったです😊
    多分どこの園も来月願書提出と思うので、ご希望の園に入れるといいですね♡
    頑張ってください✨

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    結局私は色々悩んで淡水とは違う園に申し込みしたんですが、淡水の説明会などには参加しました!
    今年はプレに申し込むために整理券が配布されるシステムでした😂
    先生に聞くとその整理券配布にも恐らく並ぶと思うということでした😅
    園としてはできれば並んで欲しくないから当日いま何人並んでるかとかを電話して聞いてくれればまだ定員あいてるかとか答えますと言ってました!
    淡水の近くに住んでる方がいてその方に聞くと前日から徹夜でお父さんたちが並んでてびっくりしたと言ってました😅
    あとあと知りましたが実は知り合いが働いてて聞きましたが、毎年徹夜で並ぶしなかなかキャンセル待ちはなかなか出ないね〜とのことでした🥲

    絶対に入りたいならなかなか気合を入れて挑まなきゃいけない幼稚園だなぁと思いました🙇🏻‍♀️

    • 12月2日
  • tom

    tom

    ごめんなさい💧
    1歳児かよってなくて2歳児からしか行ってないのであまり詳しくないんですが😢
    1歳児の週一は先月の朝並んでる人いらっしゃったので、もう受付始まってるんだと思います🤔
    月1の親子教室は一歳半なってから随時だけどキャンセル待ちだった…とかは同じ学年の親子教室行ってた子から聞いたことあります💡
    受付方法が去年?今年?ぐらいから変わっててあまり詳しくなくてすみません😭
    今妊娠されてるお子様を…と考えられてるのであれば、マタニティほっとタイムという妊婦さん対象のイベントなどもしてるので、その時にお話先生に聞いたりなんかもできるのでいかれてもいいと思います😊

    • 12月2日
  • tom

    tom

    ごめんなさい💦下に書いちゃいました😅

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    徹夜で並んでるのを見たのは入園の願書の日みたいです😅
    朝子供を送っていった時にはもう並んでて夕方迎えに行ってもまだいたので何かと思ったら願書の列か!となったそうです😅
    提出日前日の朝から並んでるレベルみたいです😭
    今年のプレの整理券配布が実際どのくらい並んでたかは分からなくてすいません😭
    色んな口コミや話を聞く限りは並んでたんじゃないかなると思いますが😭
    私的には結局並ぶならその電話で定員達したと聞いたら並ばなかったことを後悔しちゃいますね🥲
    そこまでして入れたいか、、というところですかね!
    でも淡水はほんといい幼稚園で最後まで悩みました!
    無事希望の園に入れることを願ってます!

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    今年の整理券配布は19時からでワンオペで実家も遠いしうちは淡水にどうしても入れたいとなっていたらなかなか厳しい条件でしたね😅
    協力者絶対いると思います😭
    みんな長時間並んでほんとすごいです、、
    頑張ってください🥹

    • 12月3日
tom

我が子の時は週一がなく、月一しかなくて、それが一歳半からの申し込みでした💦今は週一のクラスが増えたので変わってるのかもです🤔
その辺詳しくなくてすみません😭

マタニティのもありますし、0〜1歳児(首座りしてから〜歩き始め前まで)対象のほっとタイムもあるので行かれてみてください♡

  • tom

    tom

    そうですよね💦
    週一できたから変わってればいいですよね💡

    2歳児の週一&毎日の子たちは前日朝から並んでました💦
    一歳時は当日朝の送りの時(8:30過ぎ)に10人未満ぐらい並んでるのを見かけました🤔

    • 12月2日