※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

授乳にかかる時間が長くて疲れてしまい、母乳だけで80まで飲ませるか悩んでいます。他の方の経験やアドバイスが知りたいです。

一度の授乳にかかる時間について教えてください。

生後25日の男の子(肌着1枚着用で体重3750g)を
混合で育ててます。
今週に入り母乳左右それぞれ5、6分×2クールで
寝落ちしてなければ80ほどのめるようになりました。
※スケールで授乳前後に計ってます。
そのあとに増えかたをみてミルク20~40飲ませてます。


母乳のときに片方だけで深く寝るのですが
わたしが既に二回乳腺炎で高熱を経験してるので
スッキリするまで飲んでほしいのと
起こせば、はっ!としてまた吸い付くので
何度も起こしてを繰り返したりするので
ミルクをあげるまでに40~50分以上かかります。
そのあと💩を変えたり、ミルクを作ってる間に
起きるのでミルクを飲ます頃にはごくごくのみます。

全て終わる頃には1時間半くらいたつのですが
母乳にかける時間がほとんどなので
疲れてしまって飲みがあまくなるなら
80までのんでくれなくても切り上げるべきなのか
なんやかんや飲んでくれてるので
完母にしたい気持ちも捨てきれずにいるので
1時間近く母乳でかかってもいいものなのか、、
ご意見ききたいです!

一人目の長男のときは
ごくごく寝ててものんでくれたので
30分いないにミルク知らずで飲めてたので
今回なにかと苦戦してます。。。

同じようなかた、ぜひコメントください!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらい出ているなら、ミルク足さずに頻回授乳がいいと思います!

  • ちー

    ちー


    1時間くらいかけてても
    80くらいのめてたら
    もうミルクなしで次おきたらってことで
    あってますか??🥺
    頻回授乳もいまいちわかってなくて、、😭

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間もかけなくていいと思います!
    私はその頃は5分ずつ計10分飲んでくれたら良い方!って感じで1回の授乳で50mlほどでした。
    そうすると1時間半ほどでまた欲しがるのでまた授乳して…をひたすら繰り返して頻回授乳してました🤱
    日中はミルクを出さずに欲しがるたびに授乳して、夜寝る前は5分ずつ飲ませた後にミルクを足して寝かせてました!
    そのおかげでもうすぐで3ヶ月ですが、多いと140飲んでくれるようになりましたよ👶🏻

    • 10月21日
  • ちー

    ちー


    やっぱり1時間は赤ちゃんもつかれちゃいますよね、、😭
    上の子もいるのと11月後半にはワンオペが始まるのでそれまでに頻回なしで軌道に乗らなければ完ミを考えていて、、😭

    わたしも5分ずつのみだと同じ50くらいだとおもうのですが、3時間空くようになったのはいつ頃ですか??参考にさせてください!!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回飲む量が違くてなんとも言えないんですが、安定して3時間空くようになってきたのは2ヶ月ちょいくらいですかね😫
    100で2時間半、120で3時間、140飲んだ時は4時間空きました!

    • 10月21日
  • ちー

    ちー


    質問ばかりすみません😣
    2ヶ月までわたしもなるべくミルクなしで頻回がんばってみます✊
    ご丁寧にありがとうございます!!!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50飲めてるならミルクなしで頻回すれば増えるよ!って2週間健診で助産師さんに言われて、そこからすぐに1回80出るようになったので、11月後半までには増える気がします!
    あとは赤ちゃんのやる気次第ですね…🥹
    うちの子もやる気ある日は毎回130くらい飲みますが、すごく喋るのが好きな子で飲むより喋りたいが勝ってしまい授乳中に喋り出すのが続く日は毎回80前後とかです😢

    • 10月21日