※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天証券でNISAを始める予定で、楽天銀行も考えている。クレカかデビットカードか迷っている。積み立てNISAとクレカ積立の違いが知りたい。

楽天証券で積み立てNISAを始める予定で、ついでに
楽天銀行も開設しようかと考えています。

私自身は楽天カード(クレカ)は持っていません。
楽天銀行を開設したらカードを作らなければいけないですが、
その際はクレカの方がいいのでしょうか?

積み立てNISAを始めるならクレカ積立?などあるので、デビットカードよりクレカのがお得なんですか?😅

わからないことだらけです🥲

コメント

あき

楽天つみたてNISAでクレカ決済をする場合、楽天カードの作成が必要です。

楽天カードを作ると、楽天銀行では「デビットカード」でないといけません。
ですので、楽天銀行ではクレカではなくデビットカードを作ることをお勧めします。
ややこしいですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦色々あって本当ややこしいです😭

    楽天銀行開設時に選べる
    キャッシュ付きデビットカードと
    キャッシュ付きクレカ

    この二つだとどっちがお得とかあるんでしょうか😔
    種類もさまざまで理解が追いつきません💦

    • 10月21日
  • あき

    あき

    楽天銀行のクレカは、後につみたてNISAのクレカ決済をしようと思った時に面倒なので、デビットカードでいいと思います!
    私も楽天銀行はデビットカードにしてますが、全然問題ないです。

    楽天カードが作れるよう、デビットカードの方がいいですね。
    NISAのクレカ決済→楽天ポイント貯める→楽天ポイントをクレカの支払いに使うことができるので。

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!キャッシュ付でもクレカのがいいのかな?と思っていたのでお聞きできて良かったです!デビットカードで作ろうと思います😊

    • 10月21日